ちびトラマン
うちの次男は聞かん坊だし、泣き叫ぶし、やんちゃだし、ケガばっかするし、喘息持ちだし赤ちゃん返りが酷くてしんどかったですが、小学2年生になった今はすごくいい子です(笑)親の私が言うのもなんですが、面談でも優しくてお話をよく聞いてくれるといつも褒められます。本当にうちの子か?って思ってしまうくらいです🤣家では言うこと聞かないとかありますが、あの頃に比べれば全然って感じです。
うちも三男が4歳ですがまだ手が掛かるけどそのうち大きくなっちゃうと思うと急にぎゅーってしちゃいます(笑)もちろん日々イライラもしますがね😅笑
一日一日が大変ですが頑張りましょう〜🥺✨
ママリ
息子に発達障害があるのでは!?と思ったことがあります。
2歳前後の自傷癖、
言葉の発達の遅れ、
極度の人見知りと場所見知り、
食わず嫌いで好き嫌い多い、
夜のオムツは小学生になる2週間前まで(2歳年下の妹はとっくに取れてた)などなど。
徐々に1つ1つ落ち着いて、
食べ物の好き嫌いは無くなり、
年下の子にもとっても優しいお兄ちゃんに成長しました✨
年下と遊ぶのが得意で近所の下の子に慕われてます。
あんなにチビだったのに…、小さいこと遊んであげてにこにこしてる姿を見ると成長したなと思います✨
コメント