マイホームブルーです😣。昨年、建売を買いました。立地を優先したので間…
マイホームブルーです😣。。
昨年、建売を買いました。立地を優先したので間取りや設備が良くなくて😭パントリー、ランドリールーム、庭、欲しかったなぁと今更ながら毎日思ってます💦
特にパントリーは本当にキッチンがごちゃごちゃしてるから欲しかった。
パントリー無い代わりに、カップボードの収納を増やそうと思って、今から後付けでLIXILのカップボードを付けようかと検討中です。高いけど、それで自分の気持ちも満足するならやってみようかと。
でもこれをやったところでランドリールームや庭も欲しかったという気持ちは消えないし😢
マイホームブルーになったことがある方、どんな点に不満がありますか?語りたいです😭😭
- ママリ
ままり
私は立地微妙に後悔してます😅
利便性より日当たりと風通し(東西南北開けてる)を優先したので、小学校まで25分、コンビニ10分、駅10分、スーパーは微妙に車じゃないと不便みたいな立地で…
あと、一人っ子なのでパントリーと土間収納などの収納を優先してメインの部屋数をケチったんですけど(3SLDKです)もう一部屋予備に作ればよかったです😭💦
ぴったん
我が家も今年、中古の家を買ってフルリノベしましたが、同じく立地を優先しました!
うちはとにかくLDKが狭いです!
立地を優先した結果、平屋になってしまい、LDKは狭いし洗面所も3畳、脱衣所と分けることもできなかったしランドリールームなんて夢のまた夢です!隣の家と近いのもあり東側の夫の部屋は一日中暗いし、色々住み始めてから『あぁ…😩』と思うことが多いです。
でも場所だけはめちゃくちゃ良くて、将来売りたくなっても売れるだろうし、今の自分たちにはこれが精一杯だったんだなと思うようにしています。
うちはリノベしちゃってるのでさらにリフォームは絶対できないので諦めるしかなくて😂
たこわさび
うちは注文住宅で土地から買いました。庭もランドリーも十分な広さがありますが土地場は駅から30分離れ近くにスーパーもない。要は車が必須です。一方妹夫婦は駅まで3分のポラス住宅建て売りで買ってて利便性抜群だしたしかに庭もわずかしかなくランドリーもないですがわたしはこっちがよかったなってなってます😆😆
はじめてのママリ🔰
うちはもう土地が狭いことです
30坪ないです
土地が坪100以上で高いです
割と都内が近くて2階建+駐車場1台なのでまだいいですが、本当は平屋に駐車場2台分、お庭が欲しかったです
庶民には平屋なんて夢のまた夢
コメント