町会の公園掃除に夫が行かないと言っています専業主婦なら町会の事も全…
町会の公園掃除に夫が行かないと言っています
専業主婦なら町会の事も全てやらなければいけないのでしょうか😇
年に1回当番がまわってくるのですが、今まで2回は私が子供2人4歳2歳を連れて行っていました、
夫は家で寝ていました
今まで過ごしやすい時期だったのですが今回真冬に回ってくる予定で子供達が寒そうですしハードモードな気がしています😭
欠席はNGで当番を交代はできるかと思いますが、結局いつかは行かないといけません
公園掃除今まで私が大変な思いをしている事は毎回伝えており、そろそろ行ってくれてもいいのでは?
と夫に伝えましたが
子供を見てもらうことはできるが(多分夫は寝てるだけ)
掃除は絶対に行かないと言われました
夫の会社の書類、子供や家の手続き、自分が面倒だと思う事はやっといてーとすべて私任せでしんどいです😭
数年後班長が回ってくると思うのですがそれもやる気なさそうです
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
旦那さんが顔出さないとそういう旦那として周りから認定されますよね🥲
班長もなんだかんだやることありますし、そこに住む以上必要なことだから一緒にやってもらわないとですね〜
うちの母は自分が死んだらどうせ父が出なくてはいけないし、残ってる兄の世代にもなるからと、家族全員で行ってるそうです笑
ママリ
私も専業主婦ですけど子育てと家事以外は全て夫がやってくれてます!
なので、やる人はやるし、やらない人はやらない。でしかないのでご主人がやらない人ならお子さんはお留守番させて自分が行くしかないですよね💦
子どもは危ないので連れてかないほうがいいとおもいますし!
はじめてのままり
会社の書類って自分のことですよね!?😳
町内会のことはやってもいいけど、だったら自分のことは自分でやれって思いました😅
義両親が味方になってくれそうなら、
今日町内会の掃除の仕事があって、子どもを見てくれる人がいないので、来て貰えないですか?って言っちゃうかもです😂
公園の掃除なら連れて行ってもいいのかなぁとは思います、遊んでもらってて、ママが気になったら手伝ってもらいつつ…
ただ今後大変そうなので、町内会を抜けるのも一つの手なのかなぁと思いました💦そこまで大きなデメリットがなければ…ですが…
はじめてのママリ🔰
せめて子供のこと見ててくれれば話は別ですよね😅
コメント