※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめのあ
子育て・グッズ

下の子が5ヶ月から夜泣きが始まり、対策を知りたいです。

上の子は夜泣きがなかったのですが下の子が5ヶ月に入ってから夜泣きするようになりました💦産まれてから夜中まとて寝てくれてたのに突然…
日に日にひどくなってます😅
夜泣き対策なにされてましたか⁇

コメント

deleted user

小児科の先生に相談したら
夜泣きはほっとくのが一番って言ってました

ずっと泣いててもほっとくんですか?って聞いたら
3時間でもほっとけばいいと言われました😅
流石にそんなにほっとくのはできないですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

でも夜泣きを酷くさせない方法としては
赤ちゃんは泣いた時にお母さんが来るってわかったら
泣いてお母さんを呼ぶようになります。
それでもこなかったらもっともっと泣くようになるそうです
なので
ご機嫌よく遊んでる時に
そばにいて遊んであげたら

ご機嫌よくしてたらママが来てくれる
ママを呼ぶときはご機嫌よく遊んで呼ぼうとなるそうです

小児科の先生に教えてもらいました

でも実際そーいうわけにはいかないですよね😭

機嫌のいい時を見計らって家事したいですもんね😅
うーん。難しい(笑)

華恋ママ

男の子と女の子の違いですかね?
うちはそうでしたよ(*´ー`*)

まめのあ

上の子も一緒に寝てるのでなかなか泣かせっぱなしはできなくて💦
ほっとくのも一つの手なんですね(笑)

夜泣き対策は難しいですよね😅

まめのあ

男の子の方が甘えんぼうなんですかね⁇
うちも上の子は女の子で下の子は男の子なんです😅