※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

どうでもいい質問なのですが…笑ママ友に「今日パートの日?」って聞いた…

どうでもいい質問なのですが…笑

ママ友に「今日パートの日?」って聞いたら「ううん!バイトの日!」って言われました🤣

私の中では主婦はパートで学生やフリーターの人がバイトというイメージがあって、ママ友が「パートじゃなくてバイト!」という表現に少しだけ違和感があったのですが、皆さんは主婦のお仕事の呼び名のイメージはパートですか⁉︎バイトですか⁉︎

どうでもいい質問すいません🤣

コメント

ママリ

たしかに主婦だとパートのイメージです!

あとバイトとパートはまぁ同じ類だからわざわざ訂正しないなぁとは思いました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️

    やはり主婦の方だと、バイトよりパートのイメージですよね🤣

    そうなんです。笑
    わざわざ訂正されたので、そんなに違うものなのか⁉︎って思いました。笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何となくですが
主婦の方がバイトと言った時は
定期的なものではなくて
単発で知り合いのところでちょっと
みたいなイメージです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️

    たしかに単発だとバイト!って感じしますね‼︎けど、ママ友の場合は半年くらい継続して同じところで週2〜3日働いてるので、個人的にはパートのイメージでした🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら今日だけ単発バイト入れてみた!とかですかね🤔
    か、パートっておばさんくさいからバイトって言ってるのかな😊

    • 31分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん後者ですね🤣この辺に単発で働けるところないので。笑

    35歳の方ですが、フルーツジッパーとかカラオケで全力で歌う!って言ってたので、きっとパートはおばさんくさくて嫌なのかもです!!きっとそういう事ですね🤣笑

    • 24分前
はじめてのママリ

パートのイメージですが、私の働くところでは、短時間はアルバイト、フルタイムがパート呼びです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️

    パート呼びでも間違いではないですよね⁉︎笑

    ママ友のところももしかしたら時間で呼び名が違うから「違うよ!私は短時間のバイト!!」って事だったんですかね🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

パートは長期的なイメージで、アルバイトは単発なイメージなので、
恐らくママ友は一時的にしか働かない単発で終わるバイトに行かれたのでは?

今流行りの年齢関係なく働くタイミーとかもパートではなくバイトですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️

    ママ友の場合は単発じゃなくて、同じ職場に週2〜3日で入ってます🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

学生がバイトのイメージでしたので、主婦でバイトに違和感を感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    私も主婦でバイト!と言ってると、何か違和感があって🤣

    まぁどっちでもいいけど、否定される事なのか?と疑問でした。笑

    • 1時間前
はじめてのままり

私もそういうイメージだったんですが、
契約上「アルバイト」ってなってる場合もあるみたいです。
会社によりますが、扶養内はバイト、フルタイムだとパートとか…
ママ友のところもそうなのかな?と思いました。

私の職場は学生はバイト、主婦パート(扶養内フルタイムどちらも)やフリーターはパートで、ボーナスや有給の扱いが少し違うみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    契約上そうなってるんですね‼︎

    けど私だったら「契約上はバイトだからパートじゃない!」ってわざわざママ友に否定しないかな?とも思ったり。笑

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    想像ですが、例えばその職場ではパートとバイトで仕事内容や待遇でかなり差をつけられてて「バイトさん」「パートさん」と呼び方も区別されてたりしたら、
    「私なんてパートってほどの仕事してないただのバイトだよ💦」って謙遜してるのかなーと思ったりしました。

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な裏事情があるんですかね🤣

    独身女性や学生のバイトの方をママ友は「独身女が〜」とか「学生が〜」って言ってたを思い出したので、もしかしたらママ友の中では結婚してたら『バイト』で独身や学生だと『独身女』『学生』っていうくくりなのかもしれません🤣

    • 34分前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    パートとバイトは違うし、バイトの中でも既婚者と独身は違うのよってことなのでしょうね。

    • 26分前
さらい

単発ならバイトかな。

とはおもいます。主婦でも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️

    私も単発ならバイトってイメージですが、ママ友の場合は長期的に同じところで週2〜3日働いてるのでパートなイメージでした🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2つお仕事を掛け持ちしてるとかじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️

    ママ友の場合は1箇所の職場に半年くらい週2〜3日で働いてる感じです☺️

    • 1時間前