
同じ月齢の子供と比べて成長に不安を感じています。他の子供はお座りやハイハイが上手で、体重も大きい子がいて驚いたようです。同じ月齢の子供の成長具合について質問しています。
来週で8ヶ月になる男の子です!
今日初めて同じくらいの月齢の子達が集まるところに行ってきました。
そしたらビックリ!
みんなお座り上手だしなんならハイハイしてる子もいるし、うちはまだお座りはグラグラだしハイハイなんてまだまだって感じです。
その場でクルクル方向転換は上手です笑
それなのに他の子より大きい💦
8.7キロくらいで標準体型だと思ってたし本にはお座りが安定してくるって書いてあったので平均的に成長してるなーなんて思ってたのですがなんだか色々ビックリして帰ってきて不安になっちゃいました😣
他の子と比べてもその子その子によって違うのは分かってるんですけど同じくらいの月齢のママさんお子さんはどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児ママ♡
月齢は少し違いますが
五ヶ月と2週間の息子がいます♡
息子はかなりおっきめで産まれたけど、寝返りもまだほとんど出来ません。
友達の子供は四ヶ月で寝返りゴロゴロしたり8カ月でつかまり立ち、つたい歩きしたりと様々です!
ほんとにその子その子のペースがありますよね!わましも比べたりしてしまいます。(o_o)

しぇり
私も他の子と比べたりしちゃってましたが、過ぎてみれば1ヶ月や2ヶ月くらい誤差みたいなもんでした💦
ある日突然できたりするし、大丈夫ですよ✨
うちは8ヶ月入ってからハイハイとおすわりしました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに大きくなったら1ヶ月や2ヶ月の差など気にならないですよね!
出来るようになるの楽しみに見守りたいと思います!- 6月23日

モロヘイヤ
うち7ヶ月でやっと寝返りがうてるようになりました(>_<)
周りはみんなお座りやハイハイまでしてビックリしましたが、うちはゆぅーっくり大きくなってね♪とずっと言ってきたのでその通りにしてくれているのだと思います笑
母子手帳にも書いてますが、赤ちゃんは個体差も発達の速さも全然違いますから焦らずにいきましょうねー♪
-
はじめてのママリ🔰
ビックリしちゃいますよね!
今日衝撃でした!笑
焦らずにゆっくり見守って行こうと思います😊- 6月23日

510928
比べるつもりなくても気になりますよね〜。うちの子は女の子で少し体重も軽めですが7か月のお座りグラグラの時にハイハイしてたのできっともうすぐできますよ☺️
あと出来る周りの子に刺激を受けてやれるようになったりもしますよ😁
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー💦
全然比べるつもりないんですけど周りの子が出来てると気になっちゃいました!
もうすぐできますかね😍
楽しみでしょうがないんですよね!
もうちょっと赤ちゃんいる所に連れて行って見ようかな😂- 6月23日

みか
8ヶ月になりました!お座りグラグラというよりまだ前かがみになります😭
寝返りも最近やっとです😭
個人差あると思っても焦ってしまいます...
-
はじめてのママリ🔰
うちもグラグラ前かがみでコテって感じですよ😂💦
でもここ見てるとできる子もいるしできない子もいるしって感じですよね!
育児書みると平均的なんですが周りとかここみたりすると早い子もいるので焦っちゃいますよね!- 6月23日
はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月になってから寝返りしましたよ!
しかも寝返り返りは出来たのを3回ほど確認しましたがその後しません!笑
戻れるはずなのに戻れないと泣いて訴えます😭
比べちゃいますよね(*_*)
なんならこの月齢でハイハイ出来ないのとか当たり前とか思ってたので更にビックリです笑
2児ママ♡
気長に見守ってあげましょー♡
うちはとくに上の娘が色々と早かったから比べてしまってました!
うちの母も女の子を3人育てていて男の子は初めてだったから色々早そう~と言ってましたがゆっくりのペースに驚いていました笑