※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育の息子が親の言葉を真似します。例えば妹が泣いていたら、どう…

自宅保育の息子が親の言葉を真似します。
例えば妹が泣いていたら、どうしたのーー??と言ったり。
また同じ場面で同じ言葉言います。
お風呂から上がる時、お風呂のおもちゃを持ってあがろうとするので一つだよ?と言っていると、息子から必ず一つ?と聞いてくるようになったり。

また、ままーー!と呼んできて私がなに?と答えるのですが、息子がままーー!なにー?と私のセリフまで言います。
他にもやり取りで息子発信からの私の言葉真似して言うことがあります。

言葉の覚え始めはこんなことあるのでしょうか?

コメント

ママリ

極々普通のことだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の言うセリフまで自分で言ったりしますか?笑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    全てリピートされてます🥹

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりあることなのですね😭
    なんでそんなとこまで言う?と思ったり、よく覚えてるなーと思ったり笑

    • 54分前
ぶぅ

2歳0ヶ月くらいから発語があって
現在2歳3ヶ月ですが
私の口癖と行動を完全コピーで
毎日笑けてしまいます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり真似するのですね!
    親の言ったセリフをそのまま真似することありますか?🥺

    • 25分前