※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの習い事どのように決めてますか?🤔子どもがやりたいことや親がさ…

子どもの習い事どのように決めてますか?🤔
子どもがやりたいことや親がさせたいことなど
はっきりしたものがあればいいのですが
うちには全くなく、、、🥺
楽しいことは何でも色々やりたいタイプなので
とりあえずいとこがいるサッカーや空手をやらせているのですが
どれもかなり楽しんではいるのですが
上手くなりたい!という強い思いはないので
上達する気配はなく、、、
それだったら他のスポーツに変えてみるか?
など色々悩んでおります😔😔

コメント

はじめてのママリ🔰

小1サッカー習ってます。
運動はそれほど好きじゃなく読書ばっかりしているタイプ。
でもサッカーは楽しいから好きって言ってるのでやらせてます!
上手くなりたい気持ちもなければ、普段家や公園でも気が向けばサッカーする程度です😅
うちは小学校低学年くらいまでは上達するとか関係なく楽しんで経験してくれたらいいなーという考えです☺️

はじめてのママリ🔰

上達しなくてもいいと思う派です!
幼稚園や小学校のお友達とは違うコミュニティに属することや、自分の好きなことに熱中したり息抜きになる時間を作ること、じぶんの「好き」を見つけることや増やすこと、などが大事なのかなと思ってます✨

うちは子供がやりたいと言ってるピアノとプールをやってます!

お子さんがサッカーやりたくて楽しんでいるのであれば、無理に上達を求めて他のスポーツに変える必要はないのではと思います!