※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に満3から入れようか迷っています。今は育休中ですが、子供が幼稚…

幼稚園に満3から入れようか迷っています。今は育休中ですが、子供が幼稚園に入ったら正社員で復帰予定なので、貴重な小さい間の時間を大事にするため年少で入れるか、集団生活やお友達の輪に入りやすいように満3歳から入れるか悩みます…。10月生まれですが年少に入る前の3月から満3として入るのもあり?とも思ったり…
みなさんどうしてますか?

コメント

初めてのママリ🔰

プレにしましたよ🤔✩.*˚

はじめてのママリ🔰

2歳過ぎてから育児がしんどくなってきて、満3で即入園させました😂
2人目もそうします笑

ママリ

1人目は寂しかったので年少からにしました!というか満3のない幼稚園を選びました。2人目のときもまだ満3はなかったので上2人は年少からでしたが、その後満3ができたので末っ子(10月生まれ)は満3から通ってます!


上2人は6月7月生まれで4歳前まで自宅保育だったんですけど、今となっては3歳から通わせてもよかったなーとも思ってます。私の場合は下の子がいるというのも関係してるかも…ですが3歳になってから年少になるまでが長く感じました😂1歳と3歳の自宅保育はもう経験したくないです(笑)

でも、今しかこんなに一緒にいれない!って考えたら自宅保育も悪くないので悩んでるなら年少からでいいんじゃないかなぁと思いますよ!

ちなみに、うちの幼稚園は毎年秋頃には満3はいっぱいになってしまうので、3月からというのは難しいです。この辺は幼稚園への確認がまだなら確認おいたほうがいいと思います。私的に3月からなら新年度4月からでいいのでは?と思います。

はじめてのママリ🔰

しんどくなってきて育児向いてないなって思うようになってきてしまっていたため、子供は2人とも満3の4月から入れてます😅💦