※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

回覧板を次の人にポスト投函や玄関先に置いておく、など直接手渡ししな…

回覧板を次の人にポスト投函や玄関先に置いておく、など直接手渡ししないスタイルの方いますか?
次の人には回覧板を回したことを特に連絡などしないですか?
連絡先知らないからしてない、LINE交換してるのでそれで連絡する、など教えてください。
そもそも手渡しするもの、などの意見は不要です。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本手渡ししません!

ままくらげ

こちらはポストは入れるのみですね☺️
連絡などは一切ないです。

  • ままくらげ

    ままくらげ

    「ポストに入れるのみ」ですね😅
    変換ミスすみません💦

    • 1時間前
れ♡

手渡ししないタイプで、連絡などもしないです!

わわ

回ってくるのもポスト投函ですし、回すのもずっとポスト投函です!
連絡先は知らないので連絡もしていません。

toa

うちの区画は玄関先に置く、連絡はしないで統一されてます。
仲の良い数人はLINE知ってますが知らない人もいるのでみんな置くだけです!

実家の近所は昔ながらの近所付き合いのあるおじいちゃんおばあちゃん世代が多いところなのでインターホン鳴らして手渡ししてますが、いまどきは共働きで家あけてるところも多いし手渡しは少ないですよね😄

はじめてのママリ🔰

ポストに入らないので玄関先においてます。うちはポストに入ってますね😊
今は隣に渡していますが、引っ越した当初は分譲地でも隣の家ができていなく、次が元々住んでいるお家に回すため教えてもらいました。