※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後6ヶ月になるのですが、全然寝ません。昼から夕方にかけては…

もうすぐ生後6ヶ月になるのですが、全然寝ません。昼から夕方にかけては4時間ほど平気で起きているときがあります。活動限界時間を意識しようと、寝室へ連れていくとグズッて寝返りしまたずり這いしはじめます。起こしているとご機嫌です。睡眠障害があるのでしょうか?💦

夜は寝ている間にミルクを0時5時とあげていますが、そこまで起きてくることはないです。モゾモゾするのでおしゃぶりすると再入眠します。

ちなみに新生児期~2ヶ月まではトータル8時間~10時間睡眠でした。現在は12時間~14時間です。

コメント

Sawa

ご機嫌なら無理に寝かせなくてもいいと思いますし、トータルそれくらい寝てるなら全然問題ないかと☺️✨
6ヶ月のころが娘は一番寝なかったですね(笑)
寝返りとかいろいろ楽しくて忙しいんでしょうね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    安心しました!ほんと活発すぎて嬉しくも困ってしまいます🥲💦
    4時間越えたところであくびやら目のこすりがでてきてようやっと寝ました笑
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 27分前