※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月、あと数日で4ヶ月になります。ここ最近、とてつもなく横抱き…

生後3ヶ月、あと数日で4ヶ月になります。
ここ最近、とてつもなく横抱きを嫌がるようになりました。
ミルクの時、膝の上に座らせようとすると反り返ってギャン泣きします。
飲んでるときもうにうに動いていて落ち着かず、飲み終わると反り返ってギャン泣きします。
ゲップで落ち着く時もありますが、ゲップしてもギャン泣きが続く時もあります。

こんなに横抱き嫌がることってあるのかなと不安になりました。私の抱き方がしっくりこないのか、ただ単純に横抱きが嫌いなのか、、

同じような方いらっしゃいますか、、、?

コメント

ままり

3、4か月になると横抱き嫌な子いますよね〜〜😂
窮屈になるので。
ミルクのときだけはどうしても横抱きですが我が子たちは2か月くらいから縦抱きしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますございます!
    そうなんですね🥹首がしっかりしてきて動かせるようになるから窮屈なんですかね😭
    毎回ギャン泣きなのでミルクの時間が大変で🥹🥹
    成長と思うしかないですかね🥹

    • 1時間前
●ゆう●

横抱きが嫌な赤ちゃんいます!w我が家もある日からそうでした(笑)
なんか赤ちゃんなりに
新しい視界に
気づいたんだと思いますww
横抱き卒業して
もたれ座り?みたいにして
飲ませてあげるとか☺️

それかミルクじゃないねんー!とかの時も反りまくってました😂w

なので、いっぱい方法試して
まんざらでもない形があればいいですね🥰ファイトです🙌🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    最近は首を左右に動かしてキョロキョロしてるので、新しい世界に気がついたんですかね🥹
    色々試してみます😭😭

    • 40分前