ベビー用品見たいし欲しくなっちゃうけど、もし何かあったらと思うと見…
ベビー用品見たいし欲しくなっちゃうけど、もし何かあったらと思うと見るのやめようと思ってしまいます🥲
そんな感じの不安って産まれるまで続きますか?
それとも後期で準備しないとって期間になると落ち着きますか?💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目)
ママリ
不安な気持ち分かります!
私は性別がわかってからほんとにちょっとずつ買ってました!
大きいものは最後に買って、細かいのは平日の暇な時に見に行ったり😌
後期で準備しないと!ってときにはそこまでの不安はなかったと思います!
ママリさんの気持ちが落ち着いてるときで大丈夫ですし、見に行って気が乗れば買えばいいです😌
まむむ
多少の不安はありましたが、言霊というか、不安になりすぎるのもマタニティライフ楽しめないのであまり考えてなかったです!胎動感じるようになったらお腹にいるってもっと実感出てきます!
後期になったら準備しなきゃいけないってのもありますが、早めに色々買っても置き場所に困るので切迫などもなかったので8ヶ月くらいからぼちぼち買い揃えました!
はじめてのママリ🔰
私は今8ヶ月ですがまだ不安です😭
40週死産の投稿も見てしまって準備するのが怖いです😭
ただそろそろ準備しないと行けないのでちまちま始めてます!
楽しみな気持ちと不安な気持ちで心から笑って買い物できませんが、とりあえず何かあって入院するかもしれないからと入院グッズだけは揃えました!
もうえげつないくらい不安ですが、どうしようもないので頑張って楽しいこと考えてます🥹
ママリ
何かあったらって不安は私は産むまでありました。
もうこれも買っちゃったよ〜これ着せるの楽しみだな〜とかってお腹に話しかけながら買っちゃったからね、もう元気に大きく育って生まれてくる以外無いからね!ってよく話しかけてました🤣
私は、ベビー用品買って、無事生まれてくるって自分に言い聞かせたいタイプだったみたいです。
友達が1人目妊娠中でママリさんと同じようになんかあったら怖いってベビー用品を買うの渋ってて全然揃えてなかったんですが、30週の検診で切迫早産の診断でそのままNICUのある病院に入院になりました。
全く出産準備もベビーを迎える準備も進んでない状態で切迫早産で入院ってパターンも有り得るんだなって、学んで、私は早めにある程度準備しておこうって思ってます。
どんどん胎動が増えて、お腹に手を置いたら蹴ってくれたりするようになって、どんどん存在感が増えてくると、出産に向けて気持ちも向くと思います!
37週超えていつ産まれてもいいくらいの時期になったら、早く出てきてくれ〜ってそればっかり考えてました🤣
コメント