仕事で、AさんがBさんに注意していましま。Bさんは、「申し訳ありません…
仕事で、AさんがBさんに注意していましま。Bさんは、「申し訳ありません。」と謝罪をされていました。
その後、Aさんは、「〇〇が〇〇してた。」「〇〇に注意したんですけど。」等、Bさんが居ない時に、周りに言いふらしていました。
私が聞こえてきた限り、注意するほどか?と思われる内容でした。また、注意の仕方が鼻につく感じでした。いつもそんな感じです。仲間を作りたいんでしょうか?
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
相手の評価を下げて、自分の評価や信頼度が上がるようにしたいんですかね😂○○さんが〜ってあちこちに言う人は信用できないです😇
ママリ
コメントありがとうございます。すぐに謝罪されたBさんが何枚も上手でした。
本当そうですよね!他者評価でしか自分を労ってあげられないのかなと思いました。