※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私バツイチ子持ち、彼もバツイチ子持ちで親権は元奥さんです。私として…

私バツイチ子持ち、彼もバツイチ子持ちで親権は元奥さんです。

私としては恋愛がしたいわけではないので付き合うなら結婚、そして2人目も欲しいという感じです。
彼は結婚したい気持ちもあるが結婚にはこだわってない、自分の子供との関係が今後変わると思う(面会の頻度が減ったり会わなくなったり)
そうなった時に結婚、子供を作ることを考えられると言っています。
彼自身結婚もしたいし子供もほしいけど元いる子供の感情を揺さぶってまで新たに家庭をとは思えないらしいです。

付き合い出してそんなに経っていませんが何度かそのような話をしています。
彼は私より10個上で正直2人目を考えるならそんなにゆっくり考えてられないんじゃないかな?と思っています。

彼の言っていることも理解できるのですがそうなると結婚も子供も彼次第ということになりますよね。
私はその状況がすごく嫌です。
自分には何もできなくて待つだけ、そして彼自身も特に何もすることなく受け身で子供との関係の変化を待つみたいな。

今どうこうという事ではないし私としては3年以内の話だと考えていて、今から話す事ではないとわかっているのですが子供がほしいので私自身も多少の焦りはあります。

本当は彼に折れてほしい、結婚して子供も作りたい。
でも私に言われたからそうした。では嫌だし彼の気持ちが前向きになってくれたら、、と思っています。

バツイチ子持ち同士で再婚された方似たような方、なにかコメントもらえると嬉しいです。

コメント

ママ

それはもう価値観や考え方の違いですよね。
あなたが彼に考えを変えて欲しいように彼も結婚や子どもにこだわらないでほしいと思ってるわけで。
お互いに妥協点を見つけるか合わなかったと諦らめるかだて思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    私としては彼も結婚、子供と気持ちはあるけど元奥さんのところにいる子供次第。みたいなところに引っかかっていて、、
    たくさん話してそれでも妥協点が見つからなければ諦めるしかないですよね。

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

バツイチ同士の再婚しました(私連れ子2人・彼子供1人(元嫁親権))
正直、片方バツイチも両方バツイチも大変です。ましてや男性側の子ありバツイチとの結婚は我慢や不安はつきものです
仮に結婚したとして養育費や面会、将来彼の子がパパが良いと来るかもしれない、彼の子と彼との間に生まれた子の扱いの差、主様の連れ子と彼の子との差、相続問題等々あげたらキリがありません
本当に結婚を考えているのであれば、付き合ってまだそんなに経ってないし…なんて思わず思いの内を話し、将来についてしっかり話した方が良いですよ
今の感じだと彼はきっとどっちつかずでこれからもなあなあにして変わりません