コメント
ママリ
生理がこなくて産婦人科を受診する目安は
「前回の生理から3ヶ月経っても生理がこなかったら」
なので、
10日の遅れとかなら様子見で全然大丈夫です!
そのくらいの遅れはよくあるってことです。
不正出血があるとか腹痛があるとか、その他明らかに普段と違う症状がある場合は早めに受診した方がいいですが、
そうじゃないならしばらく様子見で大丈夫ですよ!
ママリ
生理がこなくて産婦人科を受診する目安は
「前回の生理から3ヶ月経っても生理がこなかったら」
なので、
10日の遅れとかなら様子見で全然大丈夫です!
そのくらいの遅れはよくあるってことです。
不正出血があるとか腹痛があるとか、その他明らかに普段と違う症状がある場合は早めに受診した方がいいですが、
そうじゃないならしばらく様子見で大丈夫ですよ!
「サプリ・健康」に関する質問
みなさん風邪薬どうやって飲ませてますか?😭 おくすり飲めたねのゼリーに入れて飲ませてるのですが、飲むまでにすごい時間がかかってイライラしちゃいます。。 1日3回飲ませなきゃなので、薬飲ませる度に怒鳴ってます。辞…
小学生でお薬を1日3回処方された時、2回目はいつ飲んでますか?? 継続して飲むようなお薬の場合は、学校への届出が必要なのですが、風邪薬(学校休むほどではない場合)や花粉症、アレルギー系など、単発で1日3回の時は皆…
昨日子供がインフルと診断され、私も発熱してきました 夫は今日の夕方から木曜まで出張予定です 行かせますか?せめて出張じゃなければなぁ。。と思います😭 明日私が検査するにも子供連れて行かないといけないし、節々が…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
生理予定日前の3日くらい不正出血?茶オリがありましたが、生理予定日になったらそれも終わり、それ以降音沙汰なくて😅
この場合でも様子見でも大丈夫でしょうか?
ママリ
何か病気があって不正出血する時ってだらだらと何週間も続くことがほとんどなので、
3日間で止まったなら様子見でいいと思います!
もしまた不正出血を繰り返すようなら受診を考える、でいいと思います。
排卵が予定より2週間近く遅れて排卵出血だった、って可能性もありますしね。
排卵から生理までは14±2日なので、
2週間遅れくらいで生理がきたら、排卵出血だったのかもねとわかります。
どちらにせよ、まだ様子見でいいと思います!