※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チロル
産婦人科・小児科

妊娠中、かかりつけの産婦人科で 婦人科以外の症状がある、と言ったら紹…

妊娠中、かかりつけの産婦人科で 婦人科以外の症状がある、と言ったら紹介状とか貰えますか?(蓄膿症のような症状が出ているので耳鼻科に行こうと思っています)

産婦人科と耳鼻科だったら貰う薬や出来る対応?対処法も違いますよね?咳だけの時は産婦人科で漢方を処方して頂いたのですがあまり効かず🤧

明日が産婦人科の検診です🙂

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ紹介状はでないかもですね。
気になるなら勝手に行ってねみたいなところが多いと思います。

  • チロル

    チロル

    そうなのですね!ネットで調べたら紹介状と出てきたので💦そういう時って勝手に言って耳鼻科で「妊娠中です」と伝えればいいんですかね🤔その場合は行ったあともかかりつけの産婦人科に報告とかもしないですよね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻科で妊娠中と伝えたら言いと思います😌
    先生によっては薬にそこまで詳しくないこともあるので、何か処方があれば薬局の薬剤師に妊婦も飲めるか確認した方が安心です。
    次の健診で伝える分にはいいと思いますがわざわざ連絡したりはしないです。

    • 2時間前
  • チロル

    チロル

    なるほどです!お答え頂きありがとうございました🙇‍♂️

    • 1時間前