コメント
はじめてのママリ
8歳2歳の男の子の母です!😊
私も17時頃帰宅後、先にお風呂直行→
兄弟でお風呂入ってる間に、ちゃちゃっとご飯用意って感じです✨
汁系、野菜切るとかだけは朝やったり、冷凍してる野菜を使ったりして、なるべく包丁使わない時短料理です😂
みゆ
とても一緒に食卓は囲めません😭💦
みんなが食べてる間に少しでも家事進めたいです😭
末っ子は補助が必要なので、家事やりつつ末っ子の補助しつつで、私はもう夕飯を食べることは諦めてます😅💦
-
りんこ
夕食を諦める😭😭😭!?
みんなで食卓を囲みたいなんて、
私まだまだ甘ちゃんでしたね😫
ほんとお母さんって大変な職業ですよね、、、がんばります!- 2時間前
-
みゆ
いやいや、子供達のためには一緒に食べられる方が絶対いいですよね😭
私は自分も食べようと思うと時間がなくてイライラしちゃうので、食べることを諦める方が穏やかにいられることに気づいたんです😂
旦那は簡単に食べればいいじゃん。て言いますが、食べたらその分自分に皺寄せがくるんだよーって感じです😭
母って本当大変ですよね…頑張りましょうね😢- 21分前
はじめてのママリ🔰
うちは一応一緒に座って食べられてます✨
18時に帰ってからご飯作って食べて、お風呂、食器の片付けまで20時までに終わらせる、1時間はゆっくり時間過ごして21時就寝!を目標にしてます💦
ご飯は焼くだけとかで平日は簡単なもの、自分が食べ終わったらすぐ片付け始めます!
立ったままかきこんで食べるのは他に何か作業をされてるからですか?😭
-
りんこ
座ると次男が膝にくるので、
私のご飯に時間がかかるんです🥲
あとは洗い物を極力出したくないので、
家族分取り分けたあと、私の分はフライパンに残して置いて、
おにぎりとフライパンのおかずで食べます🤣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔それは立ったままが素早く終わりますね💦
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
囲んでますよ🙂↕️18時20分頃に帰宅して19時30までにご飯作り19時30~20時はみんなで食卓囲んでます🙂↕️ 子供が1,2歳から6,7歳の今までそこだけは変わらないです。例え自分に食欲ない、ダイエットしてるとかあってもその30分は座って子供の話を聞いたりする時間として設けてます
ははぐま
子どもたちと一緒に食べてます😊
18時頃帰宅して夕飯作って19時頃から夕飯を食べて、食べ終わったらお風呂に入って21時頃寝ます。
洗濯物片付けたり、水筒洗ったり、お風呂洗ったりは夕飯作りながらパパッとやるので、お風呂あがってからは少し休憩タイムです☕️
夫はいつ帰宅するか分からないので、自分でよそってねスタイルです。
りんこ
2歳って兄弟でお風呂入れますか!?
おかーさーん!って呼ばれないですか😭?すごいです笑
はじめてのママリ
2歳といっても、もうすぐ3歳です!😊
全然2人で入ってます💦キッチンのすぐ横がお風呂です!
全く呼ばれないので、ちょいちょい見に行きます!✨
はじめてのママリ
あがって、一緒にご飯って感じです😅
りんこ
すごいです👏頼りになるお兄ちゃんですね!😭✨✨うちは2人して
おかーさーーーん!!!一緒に入りたいーー!!!きてーーーー!と呼ばれるので、「あぁ、家事したい🥲」と思いながら入ってます🥲