※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子妊娠中で31週です。採血で貧血はないです。妊娠後期に入ってから座…

双子妊娠中で31週です。

採血で貧血はないです。
妊娠後期に入ってから座ってるだけで息苦しくなったり、立ちくらみするようになりました。
同じ様な方いますか?
健診など待ち時間長く辛いんですが何か対処法ありますでしょうか。

コメント

しんまい

私も貧血引っかかってないですが、動悸がしたり脳貧血っぽくて目がチカチカしたりします🥲
健診の待ち時間辛いですよね💦スマホの画面を見ずに目を閉じて深呼吸してみたり、ゆっくり水分とったりしてどうにか待ってます( т т )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動悸もすごくわかります😭
    待ち時間辛いですよね💦
    私も深呼吸したり、水分とりながらやってみます!

    • 29分前
ママリ

同じく双子31週です😣

私は貧血引っかかっちゃいましたが、
座ってても寝てても息苦しいのって、
子宮が内臓や横隔膜まで圧迫して
循環器の限界迎えてるらしいです…
人間の体的に母体1人に対して1人を産む哺乳類だから、シンプルに内臓とかキャパオーバーらしいです😅

しんどいこと伝えて、
ちょっともたれれる椅子にしてもらったり、ちょっとダラしないけど
すみません。と内心思いながら
左向きで体斜めにしてダラしない座り方とかでしのいでます😭😭😭😭

看護師さんとかに言ってみたら、
別の椅子や、ベッド等
移動させてもらえるかもですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じですね🥺
    限界を迎えているんですね😭
    でもまだ出産するには早いし臨月なるとどうなるんだろうって感じですよね💦

    看護師さんにいえたらいいんですけど、バタバタしてて言いにくくて😭
    だらしなくてもちょっとでも楽になるなら私も同じ様な体勢やってみます!

    • 27分前