卵黄のアレルギーチェックが終わり、次に進む際の卵の与え方について疑問があります。卵黄から卵白、全卵に進む理由や、卵黄が大丈夫なのに分ける必要があるのか知りたいです。
卵黄のアレルギーチェックが終わって
次に進めたいんですが
卵黄▷▶卵白▷▶全卵のパターンだったり
卵黄▷▶全卵のパターンがあったり、、
栄養士さんに相談した時は
薄焼き卵をあげたらいいよ!って言われましたが
ママリで色んな方の見ていたら
卵黄▷▶卵白▷▶全卵で進めてる方が多くて
そもそも卵黄OKなのになんでまた卵黄と卵白を
分けるのかも謎で全卵でもいいのでは??
と疑問疑問疑問ですなんでですか(´・_・`)
- ままり(生後7ヶ月)
スノ
卵白でアレルギー出る子が多いから分けてます!
友達の子も数人卵白アレルギーの子いて、全卵だと卵白何gでアレルギー出たのかわからないから全卵ではなく卵白単体であげてます!
まい
下の子卵白でアレルギー反応でしまた!
最初の負荷試験は卵白でしましたがそれからは毎日全卵をよく火通したものあげてくださいと言われあげていますー!
コメント