※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大人しい子って、私立の中学行った方が、自分に合う友達が見つかりやす…

大人しい子って、私立の中学行った方が、自分に合う友達が見つかりやすいでしょうか?
公立でも同じですかね?

小3の長男が大人しくて、静かな性格です。
休み時間も本読んでたり、一人で過ごすのが好きなようです。
なんとなくのイメージでしかないんですが、私立の中学校って、そんなタイプの子が割といるイメージがあります。
私立中学の理科部のイベントに参加した時、そう思いました。
理科部だったからかもしれませんが。

コメント

はじめてのママリ🔰

私立でも色々な子がいます。頭の良い子もいますし大人しめの子、いじめられやすいから私立にって子もいました。中には派手好きな子、実家がお金持ちだけど子供の頭はそれほどって子もいました。
片親の子もいましたが総じて裕福な家庭の子が多いので、公立よりは環境良いところで育った子という感じはあるかと思います