

退会ユーザー
哺乳瓶は貸してくれますよ・・ଯ꒰ᵕ͚̈꒱ଓ・・

ゆーちゃん♡
哺乳瓶とかは、病院では必要ないですよー(´・ω・`)
退院してからは必要になります٩('ω')
多分そこに書いてあるのは、入院した時のリストで、出産した後必要なリストではないですね๛_(רгꒊಃ)_

退会ユーザー
哺乳瓶は病院が貸してくれますし、ほぼほぼ母乳を勧めてくるので、必要ありませんよ☺️

あやねママ
私が入院してたところは病院で用意してましたよ!

まりあん
ありがとうございます!
何か、これ持って行って良かったと感じたものなどありましたら教えて下さい!

まりあん
そうなんですね、ありがとうございます!
入院ってだいたい何日くらいしましたか?

まりあん
ありがとうございます!
最初は母乳もうまく飲めないんですよね?
きっとたくさん練習するんですよね
それなら自分では持っていかなくて大丈夫ですね
ありがとうございます!

キティ×ぐでたま
私の病院では哺乳瓶とか、ミルクとか、お産パッドとかは病院が準備してくれていました!
今回の病院でもだいたいこれくらいの持ち物で、あとは病院が準備してくれます。
あとは洗顔セットなど持って行く予定です!

まりあん
ありがとうございます!
みなさん病院で用意してくれてるみたいですね!

まりあん
なるほど哺乳瓶がいらないということは
ミルクもいらないんですね!
ありがとうございます!
洗顔セット考えてませんでした
たしかに必要ですね
ありがとうございます☆

りー
私は友だちが来た時に出すお茶セット(お菓子とかいっぱいもらうので、それを分ける用の紙皿とかフォークとか)と、自分用の蓋付きコップ持って行きました(^_^)
母乳だと喉がかわきますよ~💡

チャグチャグ
私も、入院グッズをまとめてます。
出産した友達から、ペットボトルに付けるストロー式の飲み口があると便利と教えてもらいました。自然分娩であれば陣痛時の水分補給時に、帝王切開であれば術後起き上がれない時の水分補給にとても便利だそうです。
百均にあるので、買って準備しています(^^)
あと、病院でくれるものに入っていないのであれば、母乳パットも必要らしいです。友達は持って行かず、母乳が漏れて大変だったそうで、お姉さんに買いに走ってもらったと言ってました。

退会ユーザー
母乳パッドとかガーゼは
必要でしたね(*^◯^*)
コメント