※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
産婦人科・小児科

小児科で、医師の思い当たる全ての検査が陰性でした。先週金曜の夜中に…

小児科で、医師の思い当たる全ての検査が陰性でした。

先週金曜の夜中に発熱、そこから38℃を超える熱が月曜日まで続いています。
(朝、寝起きや解熱剤を飲んだ時は37℃台に下がります)

熱の他には湿った咳、鼻詰まりです。

11月初めにフルミストを受けて居ますが、結構日にちが経っているので副作用ではなさそうだとのことです。

予防接種を受けたもののきっとインフルエンザだろう、と覚悟して受診したのですが違って、原因がわからずしかも熱も数日続いているので不安です。

今日、抗生物質をだしてもらいこれで下がらなければ再受診してと言われています。検査に上手く出なかっただけでインフルのような気もしています。

同じような方や、医療に詳しい方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

金曜日からだとまだ4日なので普通の風邪でもあり得る範囲だと思います。レントゲンは撮りましたか?🤔

  • ママーリ

    ママーリ

    解熱剤を飲んでもすぐに40度近くまで上がっての繰り返しで不安になってしまいまして💦
    レントゲンは撮っていません!
    肺炎などそこまでひどい咳ではない気がします!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはそれで昨年マイコプラズマでしたよー!そんなに咳はひどくなかったです🤔

    • 52分前
ママ

名前のないウイルスなんて無限にありますし熱と咳、鼻水なんてよくあると思います。

  • ママーリ

    ママーリ

    言われてみればそうですよね💦インフルが流行っていない時期なら風邪かな、と思えてる事も、過敏に不安になってしまっているのかもと自分で気づきました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ぐったりしてたり水分取れなくて解熱剤や坐薬入れている感じですか🤔熱が上がりきってなくて長引いているのかなーとも思いましたが💦