赤ちゃんがおっぱいをくわえないと眠れない状況です。おしゃぶりも嫌がります。このままの状態で眠る習慣がつくでしょうか?だっこで寝かしつける方、時間はどれくらいかかりますか?
生後2ヶ月の男の子のママです^^
寝る時、昼も夜もおっぱいを飲みながらじゃないと眠れないです。
だっこで寝かせようと頑張ってみても泣くので、おっぱいくわえさせて寝かせてます。
口が寂しいのかなぁと思っておしゃぶりをくわえさせても嫌がります。
寝る時はおっぱいをくわえないと眠れない!って癖がついてしまいますか?(>_<)
だっこで寝かしつけてる方、時間どれくらいかかりますか?
- ゆい
コメント
mi___!
うちのこもおっぱいでないと寝れないです( ; _ ; )
ミッキー
1ヶ月ですが同じくです、、、。 うちは乳首の形が悪く、なおかつ哺乳瓶慣れして 全く飲めないので母乳も出ないから完全ミルクなのに おしゃぶりがわりにはされ(笑) まさに今も添い乳で携帯触ってます(笑) ちなみに 外れたら泣きます、、、。
-
ゆい
おしゃぶり代わりのおっぱいなんですか!笑
寝てる時ずっとおっぱいくわえてるんですか?(>_<)
眠りが深くなったら外しても大丈夫なんですかー?- 6月23日
-
ミッキー
それなんです、、、。 昼間は特に眠りが浅く 外れて5分もしないうちに ハァハァ言っておっぱいおしゃぶりを探しだしますm(__)m どんな感じですか?
ちなみに抱っこだとなかなか泣き止まず 泣き止んで寝てくれてもやはり 同じで5分もすればまた泣きます、、、。- 6月23日
-
ゆい
そうなんですね(>_<)
うちは、おっぱい飲んで寝て、そのまま私のベッドで添い寝で寝てます。
ごくたまにだっこで寝てくれますが寝かせるのに30分かかります(*_*)- 6月23日
もち
うちの子もそうですー。
でもちゅぱちゅぱしてるのってかわいいですよね。
最近おっぱい外しても眠い時はウトウトしながら自分で寝たり、抱っこでゆらゆらしてるとそのまま寝たりもしてくれるようになりました。とはいえおつぱいでかなり眠たくしてからですが(^^;)
でも今だけだし、おっぱいくわえるのって赤ちゃんにとってすごく幸せで安心できることなので、いいと思うよと助産師さんに言われて、確かにそうかなー、今の幸せ味わっておこうかなと思うようになりました(^^)
-
ゆい
かわいいです♡
おっぱい飲みながら寝て、おっぱいが口から外れた時が特にかわいいです♡
自分で寝れるようになってきてるんですね!
すごいですね^^
なるほどー!
確かに、幸せそうです!- 6月23日
なな
一時期添い乳をしてたのですが、乳首が切れてしまってやめました。
今は完ミで抱っこで寝かしつけてます😌
お腹いっぱいで5分以内、
寝ぐずりしている時は20〜30分くらいです😊!
置くと泣き出すこともあるので、その時はもう少しかかっているかもです!
-
ゆい
乳首が切れるの痛そうですね(*_*)
その時の赤ちゃんの状態によって寝かしつけにかかる時間も変わるんですね^^- 6月23日
ゆい
おっぱい使ったら一瞬ですよね!笑