※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ポジティブで考え方が上手な方教えてください🙇‍♀️自分が嫌で生きづらく…

ポジティブで考え方が上手な方教えてください🙇‍♀️
自分が嫌で生きづらくて凄く悩んで居ます。

私はネガティブな性格で、今ある幸せより
"無いもの"ばかりに目を向けてしまいます。
特に自分のコンプレックス(クマや歯の質が弱さ、声も小さくて通らない)や、内向的な性格で病むことが多く
上記のコンプレックスが無い人、社交的な人を見るたびに
あの人になれたら幸せだろうなって羨ましくて仕方なくなります💦

あるものに目を向けてポジティブに生きれる方
アドバイスください🥲
共感は大丈夫です🙇‍♀️

コメント

ままり

どんなに小さいことでも今日出来たこと、自分が持ってるものをせめて1日ひとつずつは振り返って考える。
寝る前に、子供と「今日の良かったことは何ですか?今日の、自分で自分を褒めてあげられる出来事はなんでしたか?」を毎日伝えるようにしてます。

あんず

一度ネガティブになるとどんどん落ちていきますよね💦でもいきなりポジティブになったり、自分を好きになるのも難しいですよね🥲
幸せなのにも関わらず不足してることに目がいくということは、シンプルに感謝が足りないからだと思います。私もよくありますが、不満がある時って日々の生活の中で全然感謝できていません🥲なので不足を感じていたとしても、その日誰かにしてもらって良かったこと、嬉しかったこと等、些細なことでも嬉しい出来事を見つけていくと少しずつ満たされていくと思います😌自分で実践するのが難しいなら、ザ・マジックという本を参考にしてみてもいいと思います✨最近買って読んでるのですがなるほどと思うことも多く、感謝できる習慣が身につくワークも載っていて良かったですよ😊

おでんくん

割とポジティブなほうで昔から悩みは少なく呑気に生きてます!笑
なんでも、ちょっとしたことがラッキー!みたいに考えるようにしてたらそのうち本当に心からそう思うようになってきます!
例えば、今日また雨か…最悪…。じゃなくて、雨やけど思ってたより小雨でラッキー✌️みたいな感じで!!!笑

はじめてのママリ🔰

ぎゃくにいえば、ほかに悩みがないとかはありませんか?