※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかぁちゃん
ココロ・悩み

皆さんはどう思いますか?私は腰足に障害があり、歩けますが自転車には乗…

皆さんはどう思いますか?
私は腰足に障害があり、歩けますが自転車には乗れません。
子供同士が遊ぶようになって、仲良くなったママ友がいます。中国人で富裕層、バイタリティもあります。
子供同士が仲良くて、向こうの子供が習い事してたりすると、うちの子もしたいと言ったり、向こうの子供が色々持ってると、うちの子も同じものを持ったり、学童の時間まで一緒に帰りたいとか、向こうの子供がうちの子に同じにしようとか、うちの子がしたいと言ったりで。

はっきり言って身体的にも経済的にも向こうに合わせれないし、合わせるつもりもないけど、その子との話を聞くと、合わせて欲しいと言われているようで、めんどくさいです。
皆さんは、うちはうち、よそはよそとか子供に言い聞かせますか?

コメント

ママリ

うちはうち、よそはよそって言い聞かせますよ〜🥹
仲の良い子と一緒がいいとか同じが良いとかはあるあるだと思うので💦

  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    どんなふうに言いますか?
    うちはうち、よそはよそ〜って、いう感じで、習い事無理だから〜とか、それは買ってあげれない〜とかですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    それは本当に欲しいもの?本当にやりたい事?〇〇ちゃんと一緒だからやりたいとか欲しいじゃなくて、あなたがやりたい事や欲しいものならママも頑張るよ
    って言いますかね🤔
    無理とか買ってあげられないとかネガティブに言うのではなく、本当に必要なのかどうかを本人に問います💡

    • 1時間前