広い家にも8月に引越ししてやっと鬱から開放されるかなぁ。と思っていた…
広い家にも8月に引越しして
やっと鬱から開放されるかなぁ。と
思っていたのに
最近また気分が沈んでます。
家にいると体がだるかったり重くなったり
肩凝ったり
やる気が出なかったり。
なんか部屋の雰囲気も暗く感じます。
霊的なものかと神社にお清め塩を買いに行き
盛り塩をしても効果なく…。
部屋の電気を明るいヤツに変えても変わらず。。
私はお風呂が好きだったので
旦那が広いお風呂の家にしてくれたのですが
それでも気分転換されることはなく…。
どうするべきなのでしょうか。
部屋の雰囲気が明るくなる方法とか
あるでしょうか💦
ウチは白、グレー、カスタード色?で部屋が
ほぼ統一されています、
- らいむ
はじめてのママリ🔰
観葉植物おいてみるのはどうでしょう?🪴
あとはシンプルに寒さと疲れやストレスが溜まってるせいだと思うので、漢方など検討してもいいかなと☺️
即効性はないですが、飲んでるという気持ちだけでも少し楽になります!
あとは寒さとエアコンの風からくる疲労もあるかもです😭
はじめてのママリ🔰
緑色を置くと良いって言いますよね。
植物じゃなくても緑色なら精神安定に効果あるみたいです。フェイクグリーンや絵画や小物でも◎
あまりホテルライクや生活感の無さに拘らず、子供の絵や自分が好きなものを飾ってみると良いと思います😊
うちは階段に子供のフォトパネルを壁掛けしてます。結構癒されます✨
コメント