
1歳8ヶ月の娘がイヤイヤ期や後追いで大変。精神的に辛く、2人目出産も不安。同じ状況の方の対応を知りたい。
もうすぐ1歳8ヶ月になる女の子を育てています!
最近イヤイヤ期の始まりなのか赤ちゃん返りなのか後追い?がひどいです(>_<)
家の中ではどこにいくにもついてきて、構ってあげないとグズグズしてます!!
お昼寝や夜寝る時も私のお腹を枕にしたり体をくっつけて抱っこする形にしないと寝てくれず、すぐ泣いてます(>_<)
自分にもっと余裕があればイライラしたりもしないのでしょうが、妊娠中だからなのかものすごくイライラしてきつくあたってしまいます(>_<)
咳き込むほど泣いたりしてもその時は心配だとか思わず無視してしまいます。。。
最近精神的にほんとにつらくて、旦那も手伝ってはくれるのですが旦那拒否でずっとママママなので正直疲れました。。
これから2人目も産まれるのにほんとに不安でしかたないです、、、
お腹も大きくなり体も痛くなってきたのでほんとに自分自身余裕がないです(>_<)
同じ状況の方はどのように接してるのか教えてほしいです!!
- はらぺこあおむし(7歳, 9歳)
コメント

にこたん
うちの長男もそんな感じですよ😵
妊娠中からそうで、私はずっとイライラしています😭
お気持ちよくわかります。
次男がおとなしいときはなるべく長男に構ってあげようと思っていますが、毎日のことなのでどうしても夕方くらいには力尽きてイライラしてしまいます😣
最近はなるべく支援センターや公園に出かけるようにしています。
その方がお互いに気分転換になると思うので☺️
はらぺこあおむし
コメントありがとうございます!
ほんとイライラが止まらなくて😭😭
わかっていただけてとても気持ちが楽になります!!
今は体調悪いのもありすごく最悪な状況で、今だけとわかってても我慢できずに怒ってしまってました(>_<)
ほんとに朝はまだマシで夕方くらいにはイライラ溜まります💦
公園は暑くて辛いので、元気になったら支援センター行ってみようかと思います!!
ありがとうございました✨