体外受精、顕微授精で授かった方、2人目は迷わず移植しましたか?2人目を…
体外受精、顕微授精で授かった方、2人目は迷わず移植しましたか?
2人目を迎える決断をどうされたか教えてください!
1人目妊娠までは何も迷わず治療も頑張ってお金も惜しまず子ども欲しい!って気持ちでいっぱいでした
2人目については、自分や周りに兄弟がいることと、赤ちゃんを見かけたり娘の赤ちゃん時代を思い返して「赤ちゃんまた育てたいな~☺️」という軽い気持ちで前回の凍結胚を移植しましたが、陰性でした😔
男性不妊で顕微一択、前回は1回で妊娠して先生からもあなたの場合非常に妊娠率は高いと言われていたので陰性になるのはまさかでした😵
ですが、どこかで陰性でホッとしている自分がいます
判定待ちの間は2人育児について体力やお金の不安が付き纏い、やっぱりひとりっ子の方が余裕のある生活ができて良かったかな?と考えたりもしてました、、
凍結胚はあと3個ですが、1月で保存期間がきてしまうので来月あと1回移植するか悩んでいます
陰性でホッとするようなら2人目を望むべきではないでしょうか
もう移植はせずに凍結胚も廃棄し、うちはひとりっ子だ!と決断してしまうといつか後悔するのではという気持ちとの間でずっと答えがでません💦
同じように悩まれた方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
2人目を体外受精、1回で妊娠しました。
3人目は、…2人目の出産きつかったので悩みましたが、
凍結胚の保管延長は更新しました。
2人目の育児も軌道に乗り、
やはり3人目も欲しい、頑張れると思ったので移植。
1回目は陽性でしたが心拍止まり、掻爬手術。
2回目で出産まで至りました。
残り1個の凍結胚は、
さすがに4人目は悩んでなかったので破棄しました。
凍結胚は、やっぱり…と思った時のために保管されていた方が…
1年でも若い凍結胚の方がいいですものね😭
はじめてのママリ🔰
私は2人目はいずれ欲しいですが、同じように2人育児の体力やお金などの不安もありますが来月病院を予約しました😅
凍結胚は2個残っていて3月で延長の手続きが来るので、それまでに移植したいな~とは思っていますが2人育児が不安でしかありません🥲
ずっと延長の管理料は払い続けないといけないし、不妊の原因は私で旦那は2人目が欲しいので病院を予約してはみましたが、いざ妊娠したら喜ばしいことだけど大丈夫かな💦と思ってます😭
1人目は1回で妊娠をしたので、2人目はどうなんだろうて感じですが…💦
同じような悩みでなかったらすみません😭
コメント