※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学校の写真を閲覧購入するサイト?会社から個人情報が漏れたとのメールが…

学校の写真を閲覧購入するサイト?会社から個人情報が漏れたとのメールが来ました。(詐欺メールではないと思います。その会社のサイトにも載ってました)
これは学校側も把握してると思いますか?
写真は欲しいですが、今後不安です。
それともよくある事だからパスワード変えたりしてそのままにしますか?
皆さんならどうされますか?😭💦

コメント

ママリノ

学校が把握してると思います。
情報漏洩は本人に通知する義務があるので、それに伴って学校にも言わないと信用を失うと思います。

個人情報は漏れたというのは 住所や名前のことなのか
記録しているクレジットカード情報なのかで話は変わってくると思います。

カード情報が漏れているのであれば、しばらく不正利用に対していつもよりしっかりチェックしておけば問題ないです。

学校の写真は、行事に対してのID とパスワードがそれぞれ設定されてるし 閲覧期間も決まってるし
住所や名前は
ログインパスワードさえ変えておけば大丈夫かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    メールの内容だと住所名前が漏れたとの事で、クレジットカードの内容は漏れてないようです。
    一度漏れてしまったら拡散されてしまってるのではないかと不安でたまりません。もうされてますよね。
    学校には連絡いってますよね💦なんか別の所に変えて欲しい気持ちがありますがどこもリスクは同じでしょうか…。こちらがこまめにパスワード変えたりするしかないですかね。

    • 1時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    リスクは同じです。
    パスワードを変えたところで、情報を抜き取るのはパスワードのページからではないです。


    個人情報は正直言っても漏れまくってるので気にしなくていいと思いますよ。
    個人情報が欲しくてやってるわけじゃない可能性の方が高いですし。

    こういった漏洩 よりも ポイントカードとか作る方がよほどやばいと思ってます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、無知でした💦
    もう個人情報は広まってるんですね…。不明な電話や迷惑メールが数年前まで全くなかったのがここ最近増え始めて🥹
    ポイントカードのほうがやばいんですか💦なんか安心なものと思ってました。

    • 1時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    ポイントカードは自分から全ての情報を提示してますからね💦

    メールや電話がたくさん増えたのは、そういった技術が進化したからです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分からだと守られないということですか??お店から一応守りますみたいな文言はありますが、その辺りゆるいんですかね。
    技術が進化…そういう悪いほうには進化はこれ異常してほしくないですね😂

    • 1時間前
  • ママリノ

    ママリノ


    自分から書くのは心配にならなくて、写真を買うために入力するのは心配になるっていうのは 矛盾だな っていう話です。
    漏えいするのはどこも同じなので💦

    お店が守りますって言ってるのは、得た情報を店側が他に流したりしませんよっていう話で、ハッキングやウイルスで漏洩するのは また別の話ですよね💦

    • 48分前