皆さんの周りにも中国人ママさんいますか?どんな方ですか?私はよく行く…
皆さんの周りにも中国人ママさんいますか?
どんな方ですか?
私はよく行く遊び場で高確率でお会いする中国人ママさんがいるのですが、自分の子ファーストで、周りに壁を作りまくる感じのタイプの方で、挨拶しても無視される感じです。
その方の子がウチの子と遊びたい様で、よくうちの子の所に来て滑り台とか遊具とか息子がやり始めると絶対にそちらの子もやりに来て、一緒に遊んでる訳では無いけどずっと息子の後ろ着いてくる感じで同じものがやりたい!みたいな💦
その中国人ママさんは、自分の子ファーストなのでうちの子が先に遊んでたおもちゃとかを「それ、うちの子やりたい!貸せ!」って言ったりします。
うちの子もあそび始めたばかりなのでって断ったり、中国ママの終わったら貸すので順番で待ってて下さいって言ったりするんですけど、なんかプンプン怒った感じの態度を取られ…
多分、日本語が乏しい感じだからコミュニケーションを取るのが大変なのかなって感じはするんですけど、どうしようかなと……
- ママリ(妊娠23週目, 2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
穏やかで普通に良い方ですよ!
挨拶も向こうからしてくれるし
雑談だってするし、
上の子も下の子も同級生なので
付き合いも長くて
うちの子がそのママさんの子を
泣かせちゃったこともあるんですが
全然大丈夫だよー子供のすることだから!
ってニコニコしてくれたり🥰
遊び場で会うくらいの関係なら
基本的にはスルーでいいかもしれませんね💦
見かけたら別の場所に行くとか💦
はじめてのママリ
私の周りにいる中国の方はみんなとても頭脳聡明で、そしてめちゃくちゃマナーも良くて(多分育ちがいい)、日本人より信頼できるかもと思えるような素敵な人ばかりです😉
ママリ
向こうの方から挨拶してくれたり、ニコニコしてくれたり良いですね。
見かけたら別なところに移動するようにはしてるんですけど、何せあちらの息子さんがうちの子見つけると来ちゃうし、最近は遊び場に来たらおもちゃとかよりも先に探さしに来てる感じがします。
家の近所に遊び場が3箇所あるので、合わないようにしてるつもりなんですけど、なぜか鉢合わせしてしまうんですよね……無