コメント
初めてのママリ🔰
つわりが始まってすぐに報告しました😣
つわりで休職したので💦
はじめてのママリ🔰
わざわざ伝えてはないです💦伝える必要があるのですか?お腹が大きくなったときに自然と先生もわかってくれました。
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
伝えるものだと思ってました😳
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
保育園の送迎などに影響があるようなら理由を伝えるために必要かもですね!私は全然つわりもなく休職もなくだったので、あえては言ってませんでした。産休育休の期間は伝えようと思ってたくらいでした!
- 2時間前
天使のママ🌈
つわりで仕事休んでたので
担任には伝えてました
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
つわりが始まったら私も伝えようと思います🥹
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
安定期前でしたが個人懇談があったのでそのときに伝えました!
「報告すべきなのか分からないんですけど…」と切り出したら、「だいたいみなさん報告してくださいますよ!教えていただきありがとうございます!」みたいな感じで言われました!
産休に入るタイミングで時短の預かりになるから、保育園的にも関係ないことはないし早めにわかっていた方が準備ができるからかな…?と思っていたのですがたぶん、上の子のメンタルケア的な面で報告しとく方がいいのかなと感じました。
お腹が大きくなってからももちろんですが、つわりでしんどいとか、抱っこがあまりできないとか、そういうことから上の子のメンタルに直接関わるので、先生も知っておいた方が対応しやすいのかなーと思います。
ままり
2歳の子が最近落ち着きがなくなってきて...って相談された時自宅安静になった時期と被ってたのもあり、そのタイミングで言いました。
12週以降だったと思います!
-
ままり
ママが妊娠すると落ち着きなくなったり情緒不安定になる子が多いみたいなのでそこで言いました!
- 2時間前
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
私も1人目の時のつわりが酷く体調が悪かったのでそこが心配で💦
つわりが始まったら報告します🥹
初めてのママリ🔰
つわりだと伝えると休職中でも毎日預かってもらえましたし、行事とかでも色々気遣ってくださったのですぐに伝えていいと思います✨