※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実母が久しぶりに来て、実母と息子と私とでファミレスに行きました。息…

実母が久しぶりに来て、実母と息子と私とでファミレスに行きました。
息子が頼んだのはキッズざるうどんのみ。
すると、母が息子に「栄養になるからお肉を食べてほしい!」と言って、息子も「うーん...うん」とのことで、小皿のステーキを注文。
でも、届いたステーキは息子は手をつけませんでした。
息子は「何で食べないといけないの?!」と。私はイライラしてしまって、おばあちゃんが栄養にいいからと頼んでくれたんだよ、とか言うと、息子は僕は頼んでないとかブツブツ言いながら食べました。
私としては、母が可哀想に思えたり、息子の食べたくない気持ちも分かったりして、非常に疲れました...。
無理やり食べさせた気もして、イライラした自分が嫌になって凹んだり😭
こんな時は皆さんどうしてますか?
今後もこういうことがあると思うので、参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

もこもこにゃんこ

注文前に本人が食べると言って頼んだなら、「あなたが食べるって言ったから頼んだんだよ。少しは食べたら」と食べさせます。
注文の時に微妙な反応なら、食べたいのかどうか確認して、食べたくないなら頼みません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    息子が食べると言ったから頼んだのもあったので、食べさせて良かったですよね。
    今思うと微妙な反応で母の勢いに押し切られた感じもあったので、次からはもう少し確認しようと思います😢
    母が大病をしているので余計に気持ちを組んであげたくなりましたが、息子には息子の都合もあるなとも思いました💦

    • 1時間前