※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもへのつきまとわれ行為?がありました...。こういうことって珍しい…

子どもへのつきまとわれ行為?がありました...。
こういうことって珍しいことだからと何もしなくて大丈夫でしょうか?

家族で電車のホームに並んでいたとき、遠くにいた20代くらいの男性が、気がついたら真後ろにいてジッと息子を見てきました。
すぐにそのことを夫に伝えて夫が振り返ると、その男性は夫を避けて覗き込むように息子を見てくるんです。
人も多かったので夫が息子を抱えるようにして、人混みに紛れるようにしてほかの車両へ乗りました。
だけど、目的地に着くまでにその男の人が同じ車両に乗り込んできて、息子のすぐ隣へ来られました。
もう怖すぎて、私は息子を遮るように間に立つのが精一杯でした。
夫が「うちの子、何か気になります?」と直接聞いて少し会話し、結局は帰る方向が違うと分かり男性は息子に「バイバイ」と言って無事に別れられました...。
別れるまでの15分くらいがとても長かったですし、その後家に着くまでその人がついてきていないかも怖かったです。
発達障害か知的障害のある方かなと思うのですが、夫も「もうおしまい」と伝えると「バイバイ」とお別れができる人だったんじゃないかなということでした。
バイバイができる人じゃなければ警察を呼んでいたかもしれないと。

夫は、滅多にないことだから心配しても仕方ないし親が子どもに話しすぎて息子を怖がらせたらよくないとは言いますが...
今回は夫がいたから良かったですが、息子1人のときはどうなっただろうと怖すぎます。
息子にも話して聞かせるのがいいのか、特に話さないでいいのか...いま小3なので一人で行動することも増えていきます。
本当に滅多にないこと、で済ませても大丈夫でしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ダウンちゃんにたまに付きまとわれて
お話した事あります🥹!
なんかこの子気になる!可愛い!と言われたのでそんな感じですかね?
気にしていたらお外に出せなくなってしまうので、携帯持たしgps管理ぐらいしかしてません💦
世の中物騒なこと増えて不安ですよねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、気になる、って感じなんですね💦
    本当に距離感近すぎて訳が分からず恐怖しかなかったです😭
    まずは携帯電話とGPSですよね!
    人についていかないと教えていても、ついてこられた時の対処は分からないなぁと混乱します😓

    • 1時間前
ママリ

めったにないことかどうかなんてわからないので普通に話しますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に話すのもアリですよね🥺
    しつこくついてこられた時の対処法って分からないなぁと難しいです💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    近くの大人に助けを求めるように伝えてます!

    子どもに逃げなさいと言っても、例えばトイレなどの逃げ場のないところに逃げ込んでも困るので。

    • 27分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、トイレに逃げ込んでも怖いですね...。
    子どもは判断がつかないですもんね💦
    具体的に伝えた方がいいですよね!
    ありがとうございます😭

    • 18分前
空色のーと

わたしが昔バスで1人の時に似たようなことありました💦
小5ですんごいチビの頃、めっちゃ近くに来て、すごい覗き込んできて、ニコニコしてきて、もうなにかされんじゃないかと怖くて怖くて。近くにいたおばさん?が何度かその人に声掛けしてくれて、そういえばその後どうなったかな…って記憶も曖昧なんですが…。

でもそのあとは1度もないので、まぁそうあることではないとは思います。
でもですね…ご家族が近くにいてほんと良かったです、お子さん。
それ以来、そういう感じの人が怖くて本当に無理になってしまいました。

電車などに乗るなら、お子さんがすぐ連絡取れる手段は絶対持っていた方がいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、同じ経験ですね😭!!
    距離感近すぎてなにかされてもおかしくないと思いますよね。
    子どもの頃の親のいないときって怖すぎます。それはトラウマになりますね...。
    こういうことは滅多にないけどあるときはある、ですね...😭

    まだ電車やバスは乗りませんがそうなったら携帯を持たそうと思います!
    変な人がいたらとにかく1人になるな、お店の中に入る、お店の人に相談する、とかは伝えているので、改めてそんなことを伝えようかなと思えてきました😭💦
    あまり怖がらせてはいけないけど、いざというときの手段は知っておいていいですよね💦

    • 1時間前
  • 空色のーと

    空色のーと

    それが良いと思います!
    なにか嫌な気配を察知した時の対処法を聞いておくのとそうでないのは全然違いますから✨️

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    対処法を知っているといざというときに動けることもありますよね。そんな風に伝えていこうと思います!
    空色のーとさんも、何もなくて良かったです😭
    気をつけようがないって、こういうことなんだなぁとほんと実感しました💦

    • 22分前