※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで社会保険加入できるくらい働くか、扶養内で夫が自衛官なので130…

パートで社会保険加入できるくらい働くか、
扶養内で夫が自衛官なので130万まで?働くか
迷ってます。

子どもがいるので、
9時〜15時休憩なしで週5日毎日6時間くらい勤務で
16万ちょいか、

扶養内で10万弱くらいまでで働くか。。。

16万だと社会保険料で3万4万?くらい引かれて
月2万くらいしか変わらないなら扶養内の方がいいのか。。

みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

長期的な目で見てどういう働き方をしていきたいか次第なのかなーと思います。

今後、正社員になりたいとかフルタイムベースで働いていきたいって考えているのなら、
早いうちから社会保険に入っておくことはメリットも大きい(老後の年金等)ので、
今はそんなに手取り増えなかったとしても、社保に入れるくらい働いたほうがいいかと思います。

今後、夫の年収が上がると共に自分は働く時間を減らしていきたいって感じなら、
今社保に入ってもそのうち扶養内に戻すならほとんど意味ないし、
扶養内のままがいいと思います。

教育資金とか老後の蓄えとか、
どういう生活をしていきたいのか次第ですよね。