皮膚科で経過観察のために再診を勧められた場合、皆さんは必ず行くのでしょうか。それとも、症状が治まっていれば行かないのでしょうか。行かない場合、同じ病院に行くのが気まずく感じることはありませんか。
ただ単に気になるんですが、
皮膚科とかの経過観察で1週間後また来てくださいって言われた時、絶対行きますか?それとも治ってれば行きませんか?
行かない方はまた同じ病院に行くの気まづくなりませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳9ヶ月)
ゆ
時と場合によりますが……
基本的には行くようにしてます!
その時は、違う病院に行くこともありますしまぁいいや〜ってなり同じ病院に行く時もあります〜
りんご
1年前に皮膚科で1週間後に来てねと言われたきり症状良くなったのと風邪ひたりと行かなかったのですが、ついこの前その皮膚科にまた行ってきました😂なんも言われないし、気まづくもなかったです笑
病院側は1日に何十何百と患者がいるのでいちいち覚えてないかと🥹
ママリ
良くなってなければ行きますが大体良くなってるので行かないです🤣
そして次もあまり気にせず行きます(笑)
そこまで深刻じゃないでしょうし多分先生は覚えてないです🤭
はじめてのママリ🔰
私は絶対行きます…
たまたま風邪ひいたら、予約延期して治ってから伺ってます
でも、うちの旦那は
お世話になってるのに、薬もらったら来てねって言われても行かない
なのに、薬終わったら平然とした顔で行ってて😅
行ってる皮膚科さんでは、先生のカルテに○日後再診って付箋が貼られてるので
絶対気づいてるんですけど
先生も何も言わないです
なので、旦那だけは
最近、また来てねって言われなくなってました😅
コメント