※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供を産んでからから性格や価値観が変わった人いますか?子供を産んでか…

子供を産んでからから性格や価値観が変わった人いますか?子供を産んでから弱くなった気がします。。
大学から一人暮らし、母を高1で亡くしてからなんとなく実家にも寄り付かなかった(大学卒業頃に父が再婚)ので、誰にもなんの相談もせず、自分のことは1人で決めて、なんでもその通りにできるタイプでした。
母は強しというのに子供を産んでから、自分の判断や育て方が他の人(自分の子供ですが💦)の価値観や一生、下手したら生死すら分ける可能性があること、自分がもし母と同じように早くに亡くなったらこの子達はどうなってしまうのだろう、、もし明日この子達に何かあったら、、と謎の不安感に襲われます。。
1人の時は最悪明日死んでもいいやー私がいなくても困る人いないしーだったのに、本当に優柔不断になってしまって🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😢
母になって強くなった面もありますが
子どものことになるとかなり心配性になりました。💦
いつも最悪なケースまで想像してしまったり今は子どもたちを残して絶対死にたくないなどの不安に定期的にかられます😭😭💦

はじめてのママリ🔰

守るものがあると強くなるとも言いますが私も全くの逆です!
守るものができた途端、弱く(?)なってしまってクヨクヨしてます🤣