※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

ご相談に乗ってください。1ヶ月前から扶養内で働き始めました。面接時に…

ご相談に乗ってください。
1ヶ月前から扶養内で働き始めました。

面接時に扶養内でと伝えており、
出勤できる日は平日すべてと答えました。

私は大体週4くらいになるかな?と思っていましたが、
週5勤務になっておりました。

いっぱい働きたいと思われたのか、
普通に人員不足で入ってほしいのかわかりません。

今は週5ですが、扶養内におさめるため短時間だけど休憩30分行ってます。

それなら週4で休憩なしの方がいいかなと..
それだと確実に扶養内におさまりますし。。
今のままいけば休憩とっていてもいずれは調整して休みを増やさないといけないと思います。

みなさんどう思われますか😣?
週5でれると思ったから採用されたとかなら週4にしたいは迷惑だと思いますし💦
相談をしてみようかなと思っても言い方とか難しいなと思って😭

コメント

T

子供関係や通院があるから週4がいいと言うのはだめですか?

私は特定の曜日だけ休む週4勤務してましたよ!
実際、私の通院があったのが理由ですが、週5出るのと4日じゃ変わりますよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    子供関係はそれだけ伝えたらいいですかね😣?実際なにもないし、子供は小学生で帰るまでにはパートも終わります🥲
    通院も私自身なくて😭

    • 1時間前
ゆずなつ

・週5でも勤務時間を減らす(午前中のみ)
・子供を理由に週4にしてもらう

私は、週5で午前中のみの勤務の為、扶養内で働いてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    子供の理由がまったく思いつかず😣
    できれば時間を短くして週5なら時間普通で週4の方がいいかなと思って😭😭

    • 1時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    あとは、お近くに親が住んでるなら介護や通院を理由にしてもいいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが面接時に子供の体調不良とかで見てもらえる人がいないか聞かれた時に両親働いてるのでと伝えたので元気だと気づかれてます😭
    扶養内におさまると思って、、私は週4でも全然大丈夫なんですが、、みたいな言い方はやっぱり感じよくないですよね😭
    週4になったとして勝手に休憩とらないようにするわけにもいかないし本当に難しくて😭

    • 1時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    両親はご自身の?旦那さんの?
    両方とも働いてるんでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分のです😓旦那の両親は県外にいます😓

    • 1時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    そうなんですね💦
    それなら、1ヶ月働いてた時間を計算したら扶養内を超えてしまうので週4にしてほしいと伝えてはどうでしょうか?

    • 55分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが今月は超えないくらいの金額で、
    でも週5フルででると確実に超える金額にはなるんです🥲
    その伝え方が一番いいかなと思ったけど、どう思われるか気になりすぎて😭

    • 53分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正直な話週5だと帰ったらヘトヘトで家事とかご飯作るとかめんどくさすぎて😭
    週4ならまだ楽だろうなという考えもあります🥲

    • 51分前