※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

この前家族でイオンモールにお買い物しに行った時におじいちゃんとおば…

この前家族でイオンモールにお買い物しに行った時におじいちゃんとおばあちゃん0歳児と年少さんくらいの子供も1人と小学1年生くらいの2人子供が全員で4人くらいいました。
おじいちゃんとおばあちゃんは買い物に集中してて子供が乗ってるカートを子供がそこらへん走ったりして遊んでました。
最初は気にせず通り好きたりしてたのですがたまたま同じ場所にその方達がいて1人0歳児の子供をおしてる子供が私側に勢いよくぶつかってきてまぁまぁ痛くて怒りを込み上げながらも感情を堪えながら『走ったら危ないから歩こうね』と伝えたんですけど近くにいたおじいちゃんおばあちゃんはこっちに見向きもしませんでした。
私の息子も走り回ったりするので走ったら危ないから駄目だよ〜と言いながらお買い物してたらまた同じ子達が走り回ってて息子もそれを見て真似して走り回ってたので、我慢の限界で息子に向かって『走ったら危ないって言ってるでしょ😡誰かにぶつかったりしたらどうするの?ここは色んな人たちがお買い物しにくる場所なんだから気をつけて』と怒鳴り散らしてしまいました。
まぁ案の定おばあちゃんおじいちゃんはこっちを気にしたりせず買い物してましたが、普通怒りません?危ないから駄目だよとか声かけませんか?
私もぶつかってきた衝撃で足が痛すぎて2度も同じことをされたのでイライラMAXで息子に対して八つ当たり?してしまったのは駄目だと思いその後はすぐ謝りましたが、、、、
今ってこれが普通なんでしょうか、、、?
私のこの感情が間違ってますか?
旦那はふーんって感じで興味なしって感じだったんですけど、、、、

コメント

kulona *・

我が子の行動は常識的であるように気をつけて必要に応じて叱ります。
他人の子ども(孫?)が非常識な行動をとっていたとしたら、冷ややかな目では見ますが私には関係ないので感情荒げるような気持ちにはならないです🤔
「え、なにこいつら邪魔、うるさ笑」って思うくらいです(笑)

はじめてのママリ🔰

ぶつかってきたら相手が子供であれ、ムカつきますね😓
ちゃんと注意してくれればぶつからなかったのになんだよこいつら、、と私なら思うと思います!
ただおじいちゃんおばあちゃんだと親より怒ったり注意するのに勢いがないですね笑