生後1ヶ月半の女の子が、少し置くと泣くことが多く、日中も寝かせられないことに悩んでいます。落ち着く時期について経験者に教えてほしいです。
生後1ヶ月半(生後53日)の女の子を
育てているのですがこの時期だと
少し置いただけでもギャン泣きするときがただあります。
大人しい時はお風呂のときで
抱っこ紐やベビーカーではほぼ泣きません。
こんなものなのでしょうか??
あまり泣かせているとのけ反るくらいギャン泣きして
泣き止まないときがあるので結構大変で…
あとなかなかベットに置くと日中もねてくれません😢
いつくらいに落ちつくものなのでしょうか…
経験ある先輩ママさん教えてください🙇♀️
- LUNA(生後2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
いま2ヶ月半(81日)ですが、1ヶ月過ぎたころから全く同じでした!!!
ギャン泣きしすぎて息できず顔が紫になってたときも、、笑
2ヶ月過ぎた頃から比較的まとまって寝れるようになって、相変わらず日中床では寝てくれませんが(笑)息ができなくなるまで泣くような癇癪泣きのようなものは減った気がします!
腰は痛いですが、こんなに抱っこせがんで泣いてくれるのも今しかないかなぁと噛み締めております、、笑
あまり参考になる回答じゃなくて申し訳ないですが同じだー!と思いコメントしてしまいました😂
お互い無理しすぎず頑張りましょう〜!✨
LUNA
まったく同じだったんですね!!うちもギャン泣きするとトマトみたいに真っ赤にしてます笑
来週の月曜日で2ヶ月なのでまとまって寝てくれたら嬉しいです😢
ちなみにまとまって寝てくれたのは夜でしたか?
どれくらいの時間ねてくれてましたか?
日中はなかなか寝てくれませんよね🥹
腰より骨盤と膝が痛すぎて😭
確かに今しかないことですよね😭
はじめてのママリ🔰
2ヶ月すぎた頃に夜4時間寝るようになって、2ヶ月1週間すぎた頃に夜5時間寝るようになりました😳!
寝かしつけ後は4〜5時間寝てくれて、そのあとは2〜3時間おきですが😭
日中は先週くらいから3時間くらいお昼寝しだすようになりました(抱っこで)
ほんとにちょっとずつ成長って感じです😌笑
LUNA
夜しっかりねてくれると
ありがたいですよね🥹
3時間も抱っこでお昼寝羨ましいです😳
でも抱っこで3時間キツくないですか?
私も昨日縦抱きからの添い寝みたいな感じで
ベットで一緒にねてみたら2時間は
寝てくれましたが結構神経使いました笑
はじめてのママリ🔰
まだまだな日もありますが、夜4時間とか睡眠取れるとありがたいです、、
抱っこで3時間めちゃきついです!!!トトロ寝なので、私もソファに横になってますが、途中でトイレ行ったり喉乾くたびに起こしてはまたすぐ寝かせてって繰り返してます笑
2時間寝てくれてよかったです〜〜😭✨わかります!!添い寝、寝てくれるけどめっちゃ気遣いますよね!😂
LUNA
1時間違うだけでも違いますもんね🥺
日中ベットに置くと
寝てくれなくなっちゃって🥲
トイレいきたいあるあるですよね🥹
息してるかな?口塞いでないかなって?
なりますよね😦😦