※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のお迎え後、駐車場までの通路で遊んでる子が多くて園だよりで危…

幼稚園のお迎え後、駐車場までの通路で遊んでる子が多くて園だよりで危険なのでお迎え後敷地内では遊ばないでくださいと何度も言われてるのですがやはり同級生(年少)の特定の子たちがいつも遊んでいてうちの娘も遊びたいって言うのですが先生との約束で危ないからやめてねってなってるから遊ばないよ、と言ってグズグズする娘を抱き抱えてその子達の横を通り帰っています。遊ばせているママさん達はそれを見て可哀想に〜🥹みたいな雰囲気が出ています。
けどこれでいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対正しいです!
特定の子たちは間違いなく少数派だし、我が子までその「特定の子」に入れなくていいです!

これからも同じような理不尽多々あると思いますが、悪い方に流されなくて良かったと私は思っています💦
まだ年長ですけど、やんちゃなりに息子はちゃんとそのへんわかっているので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう姿勢を見せるのが大事ですよね!
    ママさん達に堅物とか思われてるかなぁとか思ってましたがもう気にするのはやめます!

    • 1時間前
ゆー

娘さんがグズるの分かってるのに約束を守ってて素晴らしい🥹
元保育士ですが、ルールを守ってくださる保護者さんはとってもありがたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ママさん達の目が気になってましたがこれが正解ですよね!よかったです

    • 1時間前
ままり

それで良いというか、それが正解です!
遊ばせてるお母さんたちが悪いですよね。
ルールが守れない人の流れに乗って遊ばせて非常識認定されて、常識あるママさんたちに白い目で見られるより絶対良いですよ!ルールを守る親子を貫きましょう✊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。おっしゃる通りです!これからは気にしません!!

    • 1時間前
たこさん

それしかないと思います😅

注意喚起を無視して遊んでいる家庭に関しては、名指しで園に相談していいと思います。ルール違反だし、我が子が遊びたがって帰るのが大変だからなんとかしてくれないかと。みんな迷惑してると思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子達を羨ましそうに見ながら帰っていったり混ざろうとして叱られてる子がよくいるので相談するのも視野に入れておきます!!ありがとうございます

    • 1時間前
葉っぱ🍃

一定数どんな社会にも自分達は特別と思い込んでる残念な方はいます😓
車の近くや禁止されてる場所で遊ばない。を今から徹底しないと怪我した時には遅いので💦
可哀想なのは親からルールを教えて貰えない子供の方だなと感じます、頑張って我慢してる娘さんにもいつか伝わると思いますよ✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。悪いことを悪いと教えてもらえない子どものほうが気の毒ですね、、
    まだわからなくてもルール守る姿勢を見せるって大事なんだと気付きました
    ありがとうございます!

    • 1時間前