なんかもういまのままでいいのか不安になってきました。貯金も少ないし…
なんかもういまのままでいいのか不安になってきました。
貯金も少ないし、家は賃貸。持ち家にしたい気持ちは山々ですが、旦那の結婚前の借金がまだあり、それを返してる状況で家賃と同じぐらいの建売ならぎりぎりいけるか?と思ったらまさかの支払い遅延してて(結婚前に何回か1、2日ほど遅れて支払いしたことがあるといわれました。)たぶん旦那名義では5年ほどは名義借りられない、詰んだ。ってところです。
仕事してたくさん稼ぎたいと思って復職しても住んでる市から会社までの距離が遠くて、家から会社まで車で30分だったのが今年の4月から保育園に預けたら家→保育園→会社だと通勤1時間。
保育園はじまる時間に預けたら会社の始業時間に間に合わなくて仕方なく時短勤務で復帰。じゃあ8時-17時のフルタイムだったのを9時-17時で少しでも働こう!と意気込んだら時短勤務は9時-16時でしかできないといわれ、その時間で今の今まで働いてましたが、支出が多く、貯金なんてもってのほか、持ち家なんて一生無理なんじゃないかと思えてきました。
今住んでる市で転職も考えましたが、旦那が変動勤務のため、わたしが土日休み、保育園預けられる時間内でしか働けない、といろいろ条件があるとそれに合わせた求人がなかなかなくて踏み切れません。
みなさんなら同じ状況なら転職しますか?それともいま貯金できなくても同じ職場にいたほうがいいですかね?
一応会社のほうで時短勤務の方が多くなってきているのがあり、フレックスや9時-17時など来年からできるかもしれないとはいわれてますが、いまのところなんの答えも返ってきてません。
批判はおやめくださると助かります
- ぴ(1歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
ママリ
いい求人があれば転職できるように探しつつ今の勤務先で頑張るかなと思います。
会社は大きい所ですか?
前に働いてた所が大手の事務で給与とか勤怠に関わってたのですが時短の人が色々好きな時間を選べるように会社もなるべく沢山の選択肢を増やしていってましたよ!
コメント