※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn
子育て・グッズ

26日の赤ちゃんが泣き過ぎて焦点が合わず不安。おっぱいをあげるタイミングに困っています。同じ経験の方いますか?

生後26日の赤ちゃんがいます。泣き過ぎると視界がおかしくなって目がより目になったりしてどうにもおさまらなくなるときがあります。
泣き過ぎる前におっぱいをあげたいのですがオムツをかえてる途中や沐浴の終わりかけに泣き出されるとおっぱいをあげるまでに間に合わず泣き過ぎになってしまいます。正直泣き過ぎて焦点が合っていないのがこわいし何か病気なのかと不安になるので私も泣いてしまいます。
こんな経験ある方いらっしゃいますか??

コメント

さらい

新生児きは焦点は合わないですがそれとは違うのかな?

  • kn

    kn

    それなんですかね?💦 大泣きするとそれとはまた別なように思えて泣 身体を硬直させて目を色んなところにぎょろぎょろするのでこわいです(T_T)

    • 6月23日
deleted user

それが普通だと思います、私も子供が生まれたとき子供の目がキョロキョロしたりなんか普通な感じしなかったので先生に言ったらこれが普通だよって言われました、私も凄い心配性で気にするタイプなのでお気持ち分かります、目が見えるに連れて視点が合ってくるので大丈夫ですよ(´∇`)

  • kn

    kn

    そうなんですかね(T_T) 異常に泣いてるし目をぎょろぎょろさせるしでこわくて😭😭
    ありがとうございます✨💦ほんとに心配性で眠れなくなるほどです(>_<)

    • 6月23日