※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

二次性乳糖不耐症?…胃腸炎?にしては、全く快方に向かっていません。同じ…

二次性乳糖不耐症?…
胃腸炎?にしては、全く快方に向かっていません。同じような方いらっしゃいませんか??
1歳10ヶ月の息子です。10日の朝、下痢があり、そこから1日5回以上の下痢がずっと続いており、便の状態も変わりません。火曜日に病院に行き、胃腸炎、と言われたのですが、私にも伝染らないし(いつも伝染るんです…)、他の子供にも伝染らないし、本当に胃腸炎?と疑っています。
下痢をしていること以外には、いつも通りです。発熱嘔吐なし、機嫌も悪くなく、よく遊びよく笑い、ご飯も食べます。メニューだけはお腹に優しいように気をつけています。
それでも今日の昼は、朝食べたであろう米粒がそのまま未消化で出ていました😥毎回色も臭いも違う便が出ます。

ネットで、二次性乳糖不耐症というものを知り、病院で出された薬に乳糖が含まれていたため、服用をやめてみましたが(あと1日分だけですが)、特に変化はありません。

明日、病院に行く予定ですが、前回かかった小児科は、小児科専門!って感じではなくて、先生が「分かんないなー」とか言う時があって、原因が微妙な時はあまり信用できなくて…
予約無しでかかれる総合病院に行こうか迷っています。ただ、すごく待つし、インフル疑いの人の中で待つことになるのでできれば嫌なのですが😱息子も落ち着きなく、じっと待つのは不可能なので😭田舎なので選択肢があまりなく…

大人しく、また胃腸炎でしょ、と言われに行くか、違うところに行くか、原因によるなぁと思いつつ、悩んでいます😰

コメント