旦那に「精子の状態よくないから検査お願い!」っていうことはどう伝えれ…
旦那に「精子の状態よくないから検査お願い!」っていうことはどう伝えれば良いでしょうか…?
今日人工授精をしたのですが、精液の様子があまりよくなかったらしく、精液検査を勧められました。
(精子状態を見たのは先生も今回が初めてだったので、「今回だけなら良いんだけど、この状態が随時なら、人工授精では無理かも」と言われました。)
旦那に伝えたらショックを受けると思うのですが、何と伝えればよいでしょうか?
(でも、自分が2人目希望したのに、普段からちょっと気遣いない言葉かけが多いので、少しは自分事として考えて欲しい節もあります…。
人工授精の採取を1人でするだけで「あー恥ずかしい」「めっちゃ気が重い」「1人で取ったって思われるとかなんか嫌」「早出だから無理」「俺、大仕事」等。こっちは毎回股開いて、昨日タイミング取りましたみたいなことも顔合わせて報告してるのに…)
- はじめてのママリ
ことり
ご主人の妊活や検査等への姿勢にもよると思いますが、
次の検査は2人で来てくれと言われてるから、とか伝えて先生から言ってもらうのも良いかなと思いました🤔
ママり
ショックを受けたとしても、女性の方が恥ずかしくて体に負担のあることしてますから、そのまま伝えると思います。
はじめてのママリ🔰
グチグチうるさいタイプなんですね。
そのまま伝えて現実を受け止めてもらいましょう!
ママリ
医者から言ってもらうのが1番良いと思います。
妻から言うと今回だけだったしとか、疲れてたからだとかなんか、言い訳して結局行かなそうなので……
医師から伝えてもらって現実突きつける方が効果あると思います。
もし、そこで検査できるなら検査の日程までその場で組んでもらうくらいまでして良いと思います。
もし、自分で伝えるのであれば、病院で人工授精の結果を聞いてきたけど、精子の状態が良くなかったみたいで、次もこの状態だと人工授精は無理みたい、だから精液検査を勧められた。って、そのまま伝えます。
はじめてのママリ🔰
男なんて射精するだけのくせに何言ってんの?ってかんじですね。
うちも2人ともクリニック通ってて、旦那は精液検査しましたよ!
だってもし精子側に問題あったら、今までの努力が全て無駄になると思うと嫌じゃないですか?
自宅で採って病院に提出でもいいし、病院の別室で採ってもいいってことだったので
新鮮さ重視で病院でしてましたよ!
精子が〜とか言うと面倒なので、「病院からご主人の検査も必ずお願いしますって言われたから、検査予約取るけどいつ都合がいい?」ってささっと進めた方がいいと思います!
コメント