※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

会話の中の重要ではない部分(本人的には大事なんでしょうが😂)をいちいち…

会話の中の重要ではない部分(本人的には大事なんでしょうが😂)をいちいち訂正してくるのがめちゃくちゃ腹立ちます😑

バッタを捕まえてきて
👩「木に乗せてきたんだね」
🧒「木じゃなくて枝だよ」

お味噌汁をこぼして
👩「服着替えな」
🧒「服(上)は濡れてないよ。ズボンだけだよ。」

みたいな感じです。5才くらいだとあるあるでしょうか😭?
定型発達児です!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの4歳(もうすぐ5歳)もそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じ感じなんですね...!めちゃくちゃ腹立ちませんか😂?
    やめた方がいいよ~と思うのですがまだ難しいですかね🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹立つというか、それ言われると周りの人に嫌われるよって心配になります😂
    いちいち指摘しなくて良いんだよって言ってますが、なかなか直らないですね笑
    でも小学生とかになってもそういう子っていますよね🤣

    • 1時間前
まぬーる

うちの子供に似てますね!!
定型かと言われると微妙ですが、揚げ足取りみたいになる事は何度も伝えて、直ったかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!直ってきてるんですね!どんな感じで伝えられましたか🥺?

    • 1時間前