※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

車にETC付けてない方いますか?一般レーンがないICが増えていき…サポート…

車にETC付けてない方いますか?
一般レーンがないICが増えていき…

サポートレーンみたいなところで通過はできるけど、そういうのもそのうちなくなって完全ETCになるんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

中古で買った車にもついていたから、ついてないのは想像できなくて

  • ママリ

    ママリ

    質問の答えになっていないですしこういったコメントは必要ないです😔🙏

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰🔰🔰

ETCのみは日本ではまずありえないかと。
ただ今はもうある程度の年齢の方でもETC利用が増えているため、レーンは確実に少なくなってきますね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    ありがとうございます☺️

    • 6時間前
bond

昨年までついてなかったです!
特に使わない生活をしていたので不便ありませんでしたが、徐々にスマートインターチェンジとか関東は増えてきて、ETCじゃないと出入りできないところは増えてるなあと実感しております🥹🥹

今すぐ必要性がなければ、安い買い物でもないので無理につけなくてもよさそうな気がします^_^

  • ママリ

    ママリ

    都会だとなおさらですよね😭

    参考になります!
    ありがとうございます✨

    • 6時間前
  • bond

    bond

    そうなんですよー!ETC割引?とかもあるからですかね꜆꜄꜆
    でも現金払い無くなるとかもない気がします😊急務でやる必要性がないとも思うので、まだまだ現金でいけると思います!笑

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    もともと一般とETCがあったICで、今はもうETCだけのところってあるんですかね?😭
    最寄りのICが一般とETC→ETCとサポートレーンになっていて、いつかETCだけのICになるのかなぁと😭

    • 6時間前
はるまる

車業界で働いてましたが、ETCだけになることはほぼないと思います🤔!
この前の東名でもそうですが、やはり機械だと絶対不備が出て、確実なのは人間が動くことなので…!
すぐに必要ではないと思いますが、やはり便利ではありますよね(*^◯^*)

  • ママリ

    ママリ

    車業界で働いておられた方の回答とても参考になります😭✨
    便利さはすごく感じるんですけど、旅行のときは家族の車だし…でもほんとたまに自分の車で高速乗る時に不便だなと思い💦

    • 6時間前