 
      
      明日、友達と会う約束があり、1歳の娘を旦那に預けて久々に1人で過ごしたいと思っています。旦那には自信がなく、長時間2人きりを避ける傾向があるため、娘を預けることに不安を感じています。仕事復帰後、家事や育児で疲れており、旦那にも娘を見てもらいたいと考えています。旦那に預けるのは早いでしょうか?
明日、友達と会う約束をしていて、
1歳の娘も連れて遊びに行く
予定だったのですが、
旦那が休みなので、
ちょっとぐらい見ててもらって
久々に1人で〜と思いつきました!
でも、旦那に預けて何時間か。。。
とゆうのは今までなく、
私も心配症と、旦那をあまり
信用してない?(笑)(子育てに関して)
と三交替勤務で娘と過ごす時間は
短いので近くの実家に預けることの
ほうが多かったです。
旦那も、自分に自信がないのか
なにかあったら怖いと言って
あまり長い時間2人きりとゆうのを
嫌がります。
でも、もお1歳です。
たしかに手はかかりますが、
そろそろ旦那にも見てもらったり
してほしいのに…と考えていたら
なんで私ばっかり。。。とイライラ
してきました。仕事復帰もしていて
毎日家事に育児に。。。
子供を連れて友達と遊びに行っても
正直、疲れに行くようなもんです。
旦那さんに預けては早いのでしょうか?
- kkss0828(6歳, 9歳)
コメント
 
            たぁこ
3ヶ月半で1日夫に預けましたよ(*´-`)
ぜんぜん早くないと思います
 
            退会ユーザー
私ももう二回預けましたよ✨
- 
                                    kkss0828 みなさん、やはり小さい時から 
 預けてるんですね😓
 私は、旦那に見てもらうのが
 嫌だったのと、頻回授乳
 だったのとで、全然預けて
 なかったのでこうなったのかも😭- 6月23日
 
 
            さぁmama
私が仕事の日は預けてます(^^)
そのままだと心配だと思うので、今はこうゆうことが好きだよ、こうゆうのは嫌がるよ、こうゆうときはこうしてあげてね、など、うちの旦那は伝えたら、公園やお散歩、児童館など連れて行ってましたよ(^^)
きっと旦那さんも不安だと思うので、自分の安心のためにも手助けしてあげたらいいんじゃないかなと思います。
- 
                                    kkss0828 素晴らしい旦那さん😭 
 さあmamaさんもちゃんと
 アシストできてるから
 旦那さんも安心して見れるん
 ですね😊
 うちは。。。全然ダメです。。。
 でも参考にしますね☺️
 頑張らせてみます!- 6月23日
 
 
            Ri
え?全然早くないですよ!うちは今は4歳の娘と1歳10ヶ月の息子預けたりしてますし、断乳してからは見られるので預けてます😊
1歳なら、お散歩したり、家で遊んだり😊機嫌悪くなっても多少ならおやつ、ジュースで機嫌直すことも出来ますし😁
- 
                                    kkss0828 早くないですよね! 
 すごいですね😭💓
 うちはまだ断乳はできてないのですが
 ミルクもお茶も飲めるので
 なんとかなるし〜
 旦那のやる気の問題ですよね!- 6月23日
 
- 
                                    Ri うちも断乳前からも預けてましたよ(笑) 
 機嫌悪くなったらこれ(お菓子やジュース)あげて!とか、おむつやおしりふき、着替え、ごはんなどは準備してあげて、あとお気に入りのおもちゃとか❤
 そしたら半日くらいは見ててもらえますよ🤣やらないと慣れないですからね😣- 6月23日
 
- 
                                    kkss0828 なるほどなるほど! 
 やらないと慣れない、ほんと
 それですよね!
 やらせてみようと思います🤔💓- 6月23日
 
 
            フラック
生後9ヶ月ですが、結婚式だったり、雨だったりで三週連続預けて出掛けました❗(笑)4-5時間ほどですが、お昼寝時間も含まれるしお昼ご飯とおやつあげてもらって、寝かしてもらい、録画してある「おかあさんといっしょ」見せてたら意外と平気だったようです。
9月に仕事復帰決まってて、私は土日休みじゃないため、1日は見ててもらわなきゃいけなくなるので慣れて欲しくて・・・出掛けるよう時があるときに雨降ったりすると預かってると言ってくれるようになりました❗
すでにお仕事されているなら尚更ママも息抜きは必要なので預けちゃっていいも思います💓
- 
                                    kkss0828 パパ素晴らしいですね😂💓 
 預かるよって言われたい。。。
 徐々に慣れてもらって、
 時間増やしていくべきですよね😭
 どこかのタイミングで
 預けてみようと思います👌- 6月23日
 
- 
                                    フラック その代わり私が出掛ける前に夢中になってるゴルフの練習に2-3時間行きますけどね(笑)お互いネゴシエーションして、自分の時間作ってます😝 
 よく考えたらパパも5日間仕事なので自由時間と息抜き大事ですしね❗
 でもそれと同じようにママだって息抜きしたい!!
 お友達から大事な話があるって言われたから子連れじゃゆっくり聞いてあげられないの、パパお願い!!って言ってみたらどうでしょう?
 預けるときは必要なもの全て準備して、タイムスケジュールを書いたものを渡してます😃- 6月23日
 
- 
                                    kkss0828 夫婦2人で子育てしていかないと 
 絶対しんどいし、不満が
 溜まりますもんね🙄
 アドバイスありがとうございます💕- 6月23日
 
 
            さぁmama
うちも仕事で子どもとの時間が全然ないので、いきなりずっと一緒が耐えられなかったから出かけたみたいです(^_^;)
おいって感じですが、まぁそれで放置とかではないのでよしとしました〜
誰かが言っていた旦那は新人アルバイトと思えって本当にそれだと思いました(^_^;)
頑張ってもらいましょ!
- 
                                    kkss0828 どこかへ行けれるだけでも 
 すごいです😭💓
 うちはダメダメ新人アルバイトを
 雇ったみたいですね😂- 6月23日
 
- 
                                    さぁmama kkss0828さんの手腕にかかっています!笑 
 うまいことあやつって少し息抜きしましょ(^^)
 やらせないと実感しないですからね!
 甘えてんじゃねー!って(๑ ー̀εー́ ๑)- 6月23日
 
- 
                                    kkss0828 頑張ります💪💓 
 ほんと甘えてんじゃねーよって
 言ってやりたいです(笑)
 ほんと甘ちゃんなんですよ😓- 6月23日
 
 
            おちな
うちも3ヶ月頃から預けてお出かけさせてもらってました!
結局心配でさっと用事済ませてましたが(笑)
ご主人が預かることをすごい嫌がっていなければ、預けてみてもいいのかなと思います😊
一応困ったとき用のマニュアル、取扱説明書のようなものをまとめておいてます✌️
なにより、やらせないとできないままですから💦
ママが息抜きして、気分よく子育て、家事ができる環境も必要だと思うのでお願いしてみてはいかがでしょうか?
ただ預けてる間のことを口出し
(おもちゃ散らかりっぱなし!
お菓子あげすぎ!等)してしまうと
文句言われるからやりたくない。
と言い出すかもしれないので
ご注意を😂(うちだけ?笑)
- 
                                    kkss0828 なるほどなるほど! 
 ちゃんとマニュアルを作れば
 うちの旦那でもできそうな
 気がします(笑)
 
 やらせることも大事ですよね🤔
 
 口出しはせずやってみます!
 ありがとうございます☺️- 6月23日
 
 
            Mon
早く無いですよ♡
うちは10ヶ月半から私の仕事の日に1日みてます╰(*´︶`*)╯♡
もう断乳済みなので、こどものご飯の用意もお風呂も寝かしつけも遊びもお出掛けも夫だけでできますよ〜♡
- 
                                    kkss0828 素晴らしい👏💓 
 お出掛けもできるなんて😭
 ほんと、旦那に見習って
 ほしいです😓- 6月23日
 
 
            まはろ
うちも、上の子11か月で卒乳してからは、旦那に度々任せてました。パパがいいって言ってるよ~。パパの抱っこ嬉しそうだね~とかおだてながら慣らしました(笑)パパ育ては大変ですよね😅
仕事復帰してからは、私の仕事が土日関係ない夜勤ありのシフト制なので、旦那が子供といる自信がないと言おうが、みてもらわないと仕事にならなかったので、強制執行しましたよ(笑)
もうすぐ、二人目の育休も終わるのでそろそろ、こちらも慣らしていかないとなぁては思ってます。
- 
                                    kkss0828 うちは、実家とゆう甘える環境が 
 あるから尚更ダメだったんですね😭
 強制執行、私もしてみようと
 思います🤔💕- 6月23日
 
 
   
  
kkss0828
ですよね!早くないですよね!
私が小さな時から、預けなかった
のが原因かもしれません😓