睡眠障害について、もともと寝るのが下手で、旅行中等、寝れないタイプ…
睡眠障害について、もともと寝るのが下手で、旅行中等、寝れないタイプです。
普段の睡眠は5.5hで、1歳半の子供は夜中いまだに3〜6回起きるので、その度に起きる事もクセがついたのか、眠りも基本的に浅いです。
昨日結婚式のお呼ばれで久しぶりに表参道に行き、人の多さや非日常な刺激で脳が休まらず、一睡も出来ませんでした💦
今頭がボーっとして、気持ち悪さもあるけど、寝れそうな感じはまだありません。
睡眠外来とかいって導入剤もらった方が良いですかね?
一応最近できる事としては、月一で鍼治療して自律神経を整える、サウナに行く、体を動かす等です。
これでも寝れないなら病院行ったほうが良いですかね?
みなさん、一睡も出来ない日はありますか?また、そんな時はどうされていますか?教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント