長いです。愚痴のようなものです。義理の弟(旦那の弟)が病気で入院して…
長いです。愚痴のようなものです。
義理の弟(旦那の弟)が病気で入院していて一時は危ない状態だったのですが今は少し安定してきました。
旦那には母親はおらず父親は遠方にいます。
義理の弟は結婚していないので近くにいる親族が私から見て義理の姉とうちの旦那のみです。
旦那は毎日面会に行っているのですが私たちの家族の予定を確認せず独断で面会の時間を決めて勝手に行ってしまいます。(義理の弟とは相談してるみたいですが私と相談はなしです。)
私はこんな状態なので元々あった土日の予定をキャンセルし私の予定のために休みを取ってくれていた旦那はそれを面会の時間に当てています。
義理の弟の荷物などを準備するのは私、旦那や周りのメンタルケアをするのも私、予定のキャンセルをするも私、今後も見通しが立たないので年末が近付いていますが予定は一切立てられません。
子供達も可哀想です。
普段もワンオペなのに更に負担が増える一方でしんどいです。
でも誰も悪くないし、誰も責められないこの状況が辛いです。
辛いのは病気の義理の弟なのに私がこんな気持ちでいておかしいですよね。
旦那ともそれで喧嘩をしてしまい家庭の空気が最悪です。
終わりが見えず辛いです。
最低ですよね。
- ゆん(4歳10ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
それはゆんさんの立場でしか分からない辛さですよね💧
罪悪感抱く必要全く無いと思います。
義弟さんがどうなってしまうんだろう?という不安も、ご主人のメンタルの心配も、いろいろ積もり積もって本当に辛いと思います。
"たまたま予定通りに行かない日がたまたまある"という状態とは全く訳が違うと思います。
本当に大変だと思います。
「私がこんな気持ちでいておかしい」なんてことはないです。
毎日本当にお疲れ様です。
コメント